妊娠・出産

新常識:産後のお腹はすぐに戻らなくていい

こんにちは!妊娠中&産後専門フィットネストレーナーのYUMIです。産後のお腹はすぐに凹まなきゃいけないという認識をしている方が多いので、その認識を蹴っ飛ばすべくこのブログを書いています。出産を経験したことのない人の多くが、赤ちゃんを産んだら...
レシピ

サクサク感がやみつき!砂糖不使用グラノーラのレシピ

最近ハマっているグラノーラのレシピをご紹介したいと思います!サクサク感がたまらないので、食べだすと止まらない!!うちの2歳児も大絶賛のレシピです♪グラノーラは20代前半の健康をあまり気にしていなかった頃に、しょっちゅう食べていました。ですが...
マインド

育児でこんなにイライラするのって私だけ?心理カウンセラーさんに聞いた、イライラをコントロールする方法

こんにちはみなさん!絶賛育児奮闘中のYUMIです。最近イヤイヤ期真っ盛りのうちの2歳児にイライラしてしまうことが悩みです。天使のように思える時もあれば、スイッチが入ってしまうとあれもこれもイヤ!!となってしまう娘。自分でもストレスを溜めない...
レシピ

野菜食べない子供に!全部入れてしまえパンケーキのレシピ【グルテンフリー&乳製品フリー】

イヤイヤ期のうちの2歳児は、最近葉野菜を食べてくれません。ちょっと前までは彼女の中で葉野菜ブームだったらしく、生のサラダをバクバク食べていたのですが、ある日突然葉っぱ類は全て拒否になりました(泣)。でも小松菜やケールなどのアブラナ科の野菜は...
ダイエット

産後ダイエットとしてウォーキングが侮れない3つの理由

赤ちゃんが泣いてばかりで筋トレどころじゃない!そんな日もありますよね。そんな時は筋トレは諦めて、赤ちゃんを連れてウォーキングに出かけてはいかがでしょうか?産後ダイエットといったら、汗がダラダラ出るキツイ運動をたくさんしなければならないイメー...
レシピ

筋肉痛解消に!実質調理時間たった5分のたんぱく質たっぷりホロホロ鶏むね肉レシピ

筋肉痛とは奥深いもので、すごいキツい筋トレをして酷い筋肉痛が来るかな~と思ったら全く来なかったり、軽い筋トレをしただけのつもりなのに2日間も筋肉痛が続いた、なんてこともあるものですよね。筋肉痛は、身体の炎症レベルや免疫システムが健全に稼働し...
マインド

イヤイヤ期真っ盛りの2歳児の癇癪を一瞬にして鎮める方法

こんにちは!絶賛育児奮闘中のYUMIです。娘は2歳2ヵ月になり、イヤイヤ期全盛期という感じになっています。物事に対して不思議な「こだわり」を持ち始め、時には手に付けられない癇癪を起こすこともあります^^;ギャン泣きのレベルといったら、赤ちゃ...
産後

骨盤臓器脱について知ろう!妊娠・出産を経験した人なら誰でもリスクはある?!産後の子宮脱と原因とは

こんにちは!妊娠中&産後専門フィットネストレーナーのYUMIです。このブログでは以前、骨盤底筋群の機能について紹介しました。妊娠・出産を経て骨盤底筋群には大きな負担がかかります。骨盤底筋群は、妊娠中は最大5キロにもなる子宮の重さを支えなけれ...
@yumiidの健康相談室

@yumiidの健康相談室vol.2:妊娠初期の筋トレって何したらいいの?

久しぶりに「@yumiidの健康相談室」で、読者さんやフォロワーさんからいただいたご質問にお答えしていきたいと思います!久しぶりすぎてそんなコーナーあったの?!って感じですよね(笑)。しかも更新1年半ぶり汗。お答えしきれていないご質問が山積...
産後

産後はいつから走ってもいい?産後のランニングの注意点と再開の仕方

こんにちは!妊娠中&産後専門フィットネストレーナーのYUMIです。今回は、ランニングを始めようかと考えているママさんに向けたトピックです。インスタグラムなどを見ていると、産後すぐに「体を元に戻そう」としてランニングをする方がいらっしゃいます...