記事一覧

英語誌Tokyo Weekenderに「日本の拒食症の現状」に関する記事を執筆させていただきました
2017年11月20日
今年で創刊47年を迎えた英語誌Tokyo Weekenderの11月号にて、「日本の拒食症の現状」に関する記事を執筆させていただきました。 実は私自身も軽度でしたが拒食症・過食症を経験したことがあった
もっと読む »
運動しても痩せない?食べたカロリー分だけ動いてもあまり意味がない理由
2017年11月16日
トレーナーなのにこんなトピックで記事書いてごめんなさい(笑)。 運動してもしても全く痩せないのがお悩みという人も多いかと思います。毎日何十分も走っているのに一向に痩せる気配がない・・・それなりの時間や
もっと読む »
カカオの力でアンチエイジング!チョコバナナスムージー
2017年11月9日
最近頭を使うクリエイティブな仕事が多いので、どうしても体が糖質を欲する時があります。 でも砂糖の入ったものを食べると後で頭痛くなったり眠くなったりするし、乳製品は摂りすぎるとお腹を下してしまう。 そん
もっと読む »
あまり知られていないルイボスティーのすごい効能
2017年11月1日
こんにちは!ヘルスコーチのYUMI (@yumiid/@you_me314)です。 最近、ルイボスティーメーカーとお仕事をする機会があり、あらためてルイボスティーの効能のすごさを知りました。 ルイボス
もっと読む »解消法top-yumiid.com_-304x203.jpg)
即効で脚の浮腫み(むくみ)を解消する方法!そもそもむくむ原因とは?
2017年10月24日
こんにちは!ヘルスコーチのYUMI (@yumiid/@you_me314)です。 私は、昔は脚がむくみやすいタイプだったのですが、4年に渡る筋トレの成果と諸々の食事改善のおかげで、かなりむくみにくい
もっと読む »
なぜネガティブなことばかり考えてしまうのか
2017年10月19日
アメリカで大人気のライフコーチ、マリー・フォーリオ(Marie Forleo)さんのコンテンツが好きでよく見ています。Marie TV(マリーTV)というYouTubeチャンネルでは、人生や仕事に役立
もっと読む »
グルテンフリー&シュガーフリーのかんたん栗クッキー
2017年10月16日
生の栗を大量にいただいたので、美味しいお菓子のつくり方を模索しています。 何度か失敗しましたが、ボロボロしないクッキーのレシピを編み出したのでご紹介します! 砂糖も小麦粉もバターも使わないレシピなので
もっと読む »
ヨギティー(Yogi Tea)マニアおすすめの効果抜群なヨギティーの種類10選
2017年10月10日
こんにちは!ヘルスコーチのYUMI (@yumiid/@you_me314)です。 私のインスタグラムをフォローしてくださっている方なら、私が毎日のようにヨギティー(Yogi Tea)を飲んでいる事は
もっと読む »
ヘルプ!食欲が止まらない!② ~渇望感を抑えられない3つの原因
2017年10月4日
食欲が抑えられない時、体の中ではどのようなホルモンや神経伝達物質が関係してくるのかを前回の記事で解説しました。 今回の記事では、具体的に渇望感の原因になっているものは何なのか?という部分を掘り下げてい
もっと読む »
ヘルプ!食欲が止まらない!① ~渇望感を引き起こすしくみとは?
2017年10月4日
普通に食事を摂っていても、なぜか食欲が止まらない時ってありますよね。 食事でお腹がいっぱいになっているはずなのに、食後の甘いものが欲しい。 食べないように我慢していても、ずっとその食べ物のことが頭をよ
もっと読む »
かぼちゃのカントリーマアム風クッキー
2017年09月21日
かぼちゃが美味しい秋がやって参りました。 パンプキンスパイスラテにパンプキンパイと、美味しいものがたくさんですが、砂糖や小麦粉の摂りすぎが気になりますよね。 そこでグルテンフリー&白砂糖フリーのかぼち
もっと読む »
サプリメントって効果ある?実はお金の無駄かもしれない3つの理由
2017年09月12日
健康に気を遣い始めると、まず手を出したくなるのはサプリメントですね。 インテージ社の調査によると、2016年度の日本の健康食品・サプリメント市場規模は1兆5,716億円で、その利用者数は5,784万人
もっと読む »
ほんだし卒業!人工調味料いらずのキノコ味噌汁
2017年08月13日
できるだけ加工品を摂らない食生活を心がけていますが、調味料の部分においては実はゆるゆるだったわたし。コンソメも「ほんだし」も使っていました。 でもここ最近は天然の食材のうまみだけを活用して、いかに美味
もっと読む »
30歳を超えたら筋トレがマストな理由
2017年08月6日
こんにちは!ヘルスコーチのYUMI (@yumiid/@you_me314)です。 いつもSNSに筋トレの動画を載せているので、「そんなに運動して何目指してんの?」とよく聞かれます。 「大会出るの?」
もっと読む »
調理時間1分!おかひじきとサヴァ缶とアボカドのサラダ
2017年07月31日
インスタで良い反響をいただいたので、ブログの方にも載せておきます♪ 大地宅配からお野菜宅配を毎週頼んでいるのですが、たまに見たことのない野菜が送られくるので「???」となることがあります。 今回、問題
もっと読む »
ダンスは最強のエクササイズ。ダンスの脳や心へのメリット
2017年07月29日
Photo credit: Airi Suzuki 私をInstagramやFacebookでフォローしてくださっている方は、私のことを「筋トレの人」と認識してくださっているかもしれませんが、筋トレに
もっと読む »
デーツとアーモンドでつくる砂糖不使用チョコボールのレシピ
2017年07月26日
シュガーフリー生活を心がけていても、チョコレートというものは食べたくなるものですよね。 ちまたでシュガーフリーと唱っているチョコレートでも、人工甘味料のマルチトールやスクラロースが使われていたりします
もっと読む »
夏バテ防止にはこれ食べとこ!夏バテを予防・解消する食材5選
2017年07月22日
いよいよ夏本番といったところで、暑い日が続いていますね!すでにだるい、食欲がない、疲れる、浮腫むなど、夏バテぎみな方もいらっしゃるかもしれません。 暑いとどうしてもそうめんや冷やし中華のようなささっと
もっと読む »
日本で拡大する健康格差~目白大学英米語学科の講義から②
2017年07月18日
先日行った目白大学英米語科での講義「世界で拡大する健康格差 ~世界一の長寿国日本でも 縮まり続ける健康寿命~」から、今度は日本での実情についてです。 前編を読んでいない方はこちらから 日
もっと読む »
アメリカで拡大する健康格差~目白大学英米語学科の講義から①
2017年07月18日
先日ひょんなきっかけから機会をいただき、目白大学英米語科の学生さんたちに「世界で拡大する健康格差 ~世界一の長寿国日本でも 縮まり続ける健康寿命~」というテーマで講義をさせていただきました。 大学の授
もっと読む »
ソーシャルメディアに依存してない?SNSの脳への影響とは
2017年07月16日
今日はみんな大好きソーシャルメディア(SNS)の話です。 つい10年ほど前にmixiが広まってから、Facebook、Twitter、Instagram、Snapchatなど新しいSNSが続々と誕生し
もっと読む »
バナナを使った砂糖不使用のチョコレートアイスクリーム
2017年07月10日
暑い日が続いて、ついついアイスを食べたくなる今日この頃ですね。 でも市販のアイスクリームには白砂糖だけでなく、乳製品や小麦粉も含まれており、わたしの体にはトリプルパンチ(><)後で疲れたり、だーっと鼻
もっと読む »
森林浴のすごい効果と東京23区内で気軽に行ける「プチ森」4選
2017年07月5日
先週末行った軽井沢では、木々が光合成したばかりのつくりたての酸素をたくさんいただいて、リフレッシュしてきました! 年に何回か軽井沢に行くのですが、駅に降り立った瞬間から、吸う空気の質が違うのが感じられ
もっと読む »
エブリコ(E.Bu.Ri.Ko)- 軽井沢で見つけたキノコのフレンチレストラン
2017年07月3日
先週末は夫婦二人で軽井沢にプチ旅行に行ってきました!軽井沢は東京から新幹線でたった1時間で行けるので、週末にちょっとリラックスしたい時には最高のスポットです。 とにかく森林が気持ちよくて空気が美味しい
もっと読む »
いますぐできる簡単な頭痛解消法
2017年06月29日
こんにちは!ヘルスコーチのYUMI (@yumiid/@you_me314)です。 梅雨や台風の時などは、どんよりジメジメしていて低気圧なので、頭痛に悩まされる方が多いのではないでしょうか? 頭痛、つ
もっと読む »
スロークッカーを使った簡単フムス
2017年06月27日
旦那が先日出張でイスラエル行ったとき、フムスを食べる機会がたくさんあったそうです。 ほぼ毎食出されたのでもうフムスは見たくないようでしたが、自分も食べたくなったので作ってみました! 豆を煮るのはめんど
もっと読む »
痩せたいなら糖質(炭水化物)を抜きにするのは「朝」だ
2017年06月24日
こんにちは!ヘルスコーチのYUMI (@yumiid/@you_me314)です。 最近ではダイエットといえば「糖質制限」というくらい、糖質(炭水化物)抜きのダイエットが一般的になってきていますね。
もっと読む »
海外で話題のマッシュルームコーヒーってどうなの?キノコのすごい効果
2017年06月9日
海外の健康オタクの間で熱狂されているFour Sigmaticの『マッシュルームコーヒー』。 その有効性をよく耳にしていたのでずっと飲んでみたかったのですが、公式サイトでは日本からは買えないご様子・・
もっと読む »
超簡単!5分でできるグルテンフリーのひとくち卵パンケーキ
2017年04月6日
先日、イギリス在住の友人が、美味しいピーナッツバターを買ってきてくれました。ピーナッツとココナッツと蜂蜜しか使っていないというこのレアなピーナッツバター。乳製品不使用。砂糖不使用。食物油不使用!そして
もっと読む »
自己ベストな健康を追及する理由とは
2017年04月4日
私は健康アドバイスを仕事にしているので、日々食べるものに気を付けていますが、砂糖、小麦粉、カフェイン、加工品はほとんど摂らないというこの食生活は、よく頭おかしい人扱いを受けます。 普段食べているのは、
もっと読む »