記事一覧

新年こそ運動を続けるための4つのポイント
2019年01月21日
※本記事はハイローラージャパンのウェブサイトにて書かせていただいたコラムの転載になります。 明けましておめでとうございます! 新年といったら「新年の抱負」。新しい目標を立てたくなる時期ですね! テレビ
もっと読む »
糖質オフ!カリフラワーでつくるキノコベーコンチーズリゾット
2019年01月14日
ダイエットのためにも、健康のためにも、日々摂取する糖質の量と種類は注意したいところ。 私は糖質制限はしていないものの、血糖値に気を付けているので、精製された白い炭水化物などは、なるべく食べないようにし
もっと読む »
3~10分で終わる!短時間で脂肪燃焼できる筋トレサーキットメニュー
2019年01月7日
明けましておめでとうございます! 2018年は出産に慣れない育児に大変でしたが、一つ言えることは、筋トレしていてよかったー!! 筋トレをしていたから妊娠中も健やかに過ごせたし、産後の回復も早かったし、
もっと読む »
お昼も寝かし付け卒業!赤ちゃんの睡眠リズムづけ経過報告~生後6ヶ月編
2018年12月31日
こんにちは!絶賛育児奮闘中のYUMIです。 モーちゃん(娘)は生後6ヶ月を迎えました。 この半年間は、短いようで長いようで短かった~!! 妊娠中はとにかく産むことだけを考えていたので、育児のことなんて
もっと読む »
生春菊としらすとアボカドのサラダ
2018年12月26日
春菊を生で食べるイメージがなかったのですが、アスリートフードマイスターの山崎ルディアちゃんが春菊をサラダにしているのを見て、試してみました! そしてしらすとアボカドを一緒にという発想もなかったので
もっと読む »
4分間で持久力アップと脂肪燃焼が期待できるタバタトレーニングとは【メニュー付き】
2018年12月24日
※本記事はハイローラージャパンのウェブサイトにて書かせていただいたコラムの転載になります。 自重力トレーニングの中でも最近注目を集めているのが、「高強度インターバルトレーニング(HIIT:High I
もっと読む »
@yumiidの健康相談室vol.1:育児のストレスで過食が止まらない!
2018年12月17日
こんにちはYUMIです! 健康についてオンラインでご相談を受けることが増えてきました。同じようなお悩みを抱えている方が多いようなので、これからは「@yumiidの健康相談室」として、記事にてお答えさせ
もっと読む »
自己嫌悪がやめられないときの対処法
2018年12月10日
こんにちは!ヘルスコーチのYUMI(@yumiid/@you_me314)です。 自己嫌悪がやめられないときってありませんか? 私はあります。 育児をしながら仕事をしていると、毎日が飛ぶように過ぎてい
もっと読む »
授乳中は退屈?ママのクオリティオブライフを高めるため授乳中にできること3選
2018年12月3日
こんにちは!絶賛育児奮闘中のYUMIです。 妊娠というのは9カ月で終わりますが、授乳というのはもっと長く続くことです。 昔は母乳よりも人工乳の方が栄養価が高いと信じられていたため、数か月で断乳してしま
もっと読む »
料理がめんどくさい人のための10分以下の時短ズボラ料理術
2018年11月26日
こんにちは!ヘルスコーチのYUMI(@yumiid/@you_me314)です。 健康のためにもっと野菜やたんぱく質を食べなければならないことは分かりつつも、仕事や家事育児に追われる忙しい毎日、き
もっと読む »
不安や心配事が絶えないときに役立つマインドフルネス思考
2018年11月19日
こんにちは!ヘルスコーチのYUMI(@yumiid/@you_me314)です! 不安や心配が絶えないことってありますよね。 ポジティブ思考を心がけていても、寝不足の時や体調の悪い時は特にネガティブ思
もっと読む »
さよなら白ニキビ!パーフェクトなホホバオイルを見つけたよ
2018年11月14日
以前こちらの投稿でご紹介しましたが、顔面に石鹸や基礎化粧品を使わなくなってしばらく経ちました。ココナッツオイルでメイク落とし&保湿、はちみつで洗顔をしてきましたが、相変わらず大きなニキビができることな
もっと読む »
風邪予防、美肌、浮腫み解消に!縄跳びのすごいメリット【メニュー付き】
2018年11月12日
こんにちは!ヘルスコーチのYUMI(@yumiid/@you_me314)です! 私は有酸素運動はあまりしないのですが、好きな有酸素運動といえば縄跳びです。 小学生以来縄跳びなんてやってない人も多いか
もっと読む »
全ての脂肪細胞は同じではない?!褐色脂肪組織って何?
2018年11月5日
こんにちは!ヘルスコーチのYUMI(@yumiid/@you_me314)です! 私たちは、脂肪と聞くと何か悪いもののように考えがちですよね。 お腹や脚についた脂肪は、一刻も早く葬り去りたいものです(
もっと読む »
なかなか痩せないという時に陥っているかもしれない3つの間違い
2018年10月29日
こんにちは!ヘルスコーチのYUMI(@yumiid/@you_me314)です。 ダイエットを長いことしているのに全然痩せない! お腹の肉が落ちない! 糖質制限しているのに全然効果がない! といった相
もっと読む »
スロークッカーを使ったリンゴのコンポート
2018年10月26日
りんごアレルギーの夫によくリクエストされるのが、赤ワインを使ったりんごのコンポート。 生のりんごの酵素がダメみたいなのですが、熱すれば大丈夫なんですよね。 でもコンポートは何十分も煮込むのがめんどくさ
もっと読む »
人生が変わる朝の習慣「モーニング・ルーチーン」のススメ
2018年10月22日
こんにちは!ヘルスコーチのYUMI(@yumiid/@you_me314)です。 突然ですが、朝は得意ですか? 朝と聞いただけでも、「うげ」となる人もいるかもしれません。 温かい布団から這い出てくるの
もっと読む »
運動習慣やダイエットが続かない!という人が自分に投げかけたい質問
2018年10月22日
こんにちは!ヘルスコーチのYUMI(@yumiid/@you_me314)です。 あなたには、自分の健康について改善したいと思っていることはありますか? 運動を続けるとか、食生活を改善するとか、痩せた
もっと読む »
夜中にお腹が減ったらどうしたらいいの?空腹が我慢できないときに食べていいもの
2018年10月15日
こんにちは!ヘルスコーチのYUMI(@yumiid/@you_me314)です。 私は生後4ヵ月の赤ちゃんを育てているので、まだ夜中に起きて授乳をすることがあります。 夜間の授乳で困るのが、すごくお腹
もっと読む »
私の妊娠線予防対策。そして、妊娠線に関して誰も言わなかったこと
2018年10月11日
こんにちは!絶賛育児奮闘中のYUMIです。 今回は私の妊娠線予防対策についてお話したいと思います。 妊娠線はできずに済んだのですが、どのような対策をしていたか。そして妊娠線ができることをどうしてそんな
もっと読む »
ネガティブ思考を瞬時にストップさせる一つの質問
2018年10月8日
こんにちは!ヘルスコーチのYUMI(@yumiid/@you_me314)です。 ネガティブ思考をやめたいと思っている人も多いと思います。 私もその一人です。 こういう仕事をしていると、はなっからのポ
もっと読む »
乳製品&砂糖不使用のプロテイン入りピノ風チョコアイス
2018年10月4日
Pinoを思わせるこのアイス。 でも乳製品も砂糖も使ってない上、たんぱく質も摂れちゃうんです。 外のチョコレートはパリパリ、中のバナナアイスはサクサクで、食感もおいしいです。 たんぱく質も補給できて、
もっと読む »
猫背の人なら知っておきたいことと、良い姿勢を保つための対策
2018年10月1日
こんにちは!ヘルスコーチのYUMI(@yumiid/@you_me314)です。 最近街中を歩いていると思うのが、姿勢の悪い人がすごく増えたなということ。 スマートフォンを四六時中見るようになったのと
もっと読む »
赤ちゃんの睡眠リズムづけ経過報告~生後3ヶ月編
2018年09月27日
こんにちは!絶賛育児奮闘中のYUMIです。 モーちゃん(娘)は生後3ヵ月を迎えました。 2ヵ月前に書いた「赤ちゃん&ママの睡眠戦略」の投稿では、赤ちゃんに夜寝てもらうために実践していることを紹介しまし
もっと読む »
忙しい朝でも絶対できる「ながら筋トレ」メニュー
2018年09月24日
こんにちは!ヘルスコーチのYUMI (@yumiid/@you_me314)です。 筋トレは生理学的な理由から、出来れば朝にすることをおすすめしています。 朝に筋トレをすることで 脳にめぐりこむ酸素と
もっと読む »
産後だから語れる妊娠中にも筋トレを続けたワケ&メリット
2018年09月20日
こんにちは!YUMI(@yumiid/@you_me314)です。 私は、妊娠中も休まずずっと筋トレを続けてきました。強度は減らしたし、妊娠が進むにつれてできない筋トレもありましたが、総じて動き続けて
もっと読む »
女性も男性も筋トレをすべき理由。筋トレのホルモン的なメリット
2018年09月17日
筋トレを始めるには皆それぞれ色々な目的があると思いますが、ダイエットのためとか、引き締まった体を作りたいから、という理由が多いかと思います。 でも、筋トレってそれだけじゃないんです。 筋トレをすると、
もっと読む »
便秘解消に!乳製品フリーのごぼうポタージュのレシピ
2018年09月13日
栄養価が高いのに何となくきんぴらしか使い道が思いつかないごぼう。 まるごとポタージュにしていただいてみてはいかがでしょうか? ごぼうは最強の便秘解消フードです。便秘といったらヨーグルトを連想するかもし
もっと読む »
牛乳やヨーグルトをよく食べる人が知っておきたい乳製品のリスク
2018年09月10日
グルテン、ソイならびに健康界で議論になっているもの、それは乳製品(dairy)です。このブログではグルテン、砂糖、カフェインなど、世の中で大人気(?!)の食べ物のリスクについて取り上げてきましたが、今
もっと読む »
授乳していると悲しくなったり涙が出たりする?それってD-MER(不快性射乳反射)かも
2018年09月6日
こんにちは!絶賛育児奮闘中のYUMIです。 モーちゃんも2カ月半になり、生活のリズムがかなり整ってきました。 授乳の回数はいまのところ1日5~6回といったところ。 ごくごくよく飲んでくれるのですが、た
もっと読む »