記事一覧

怒りの感情はどうコントロールしたらいい?イライラした時の対処法
2018年05月21日
こんにちは!ヘルスコーチのYUMI (@yumiid/@you_me314)です。 日常の中で、イライラしたり怒ったりすることってどれくらいありますか? 仕事で上司や同僚に対してイラついたり、子供が言
もっと読む »
ニキビを治すためにも血糖値の安定を-皮膚科に頼らないニキビ改善法
2018年05月17日
いきなりちょっと怖い写真でごめんなさい…ヘルスコーチのYUMI (@yumiid/@you_me314)です。 前回の血糖値の記事をうけて、ニキビについて気になっていた方が多かったようなので、追加でニ
もっと読む »
血糖値についてきちんと理解しよう。インスリン抵抗性や低血糖とは?
2018年05月14日
こんにちは!ヘルスコーチのYUMI (@yumiid/@you_me314)です。 私は今まで書いてきた記事の中で何度も、血糖値を安定させることの重要性を訴えてきました。血糖値の急上昇・急降下が、全て
もっと読む »
たんぱく質を忍び込ませたヘルシーおやつ:ピープロテインココナッツクッキー
2018年05月10日
シュガーフリー&グルテンフリーの生活を心がけていても、たまにはクッキーが食べたくなりますよね! グルテンフリーとはいえ米粉のクッキーは美味しいけどGI値が高いから、血糖値が急上昇する問題や糖化の問題は
もっと読む »
一日のたんぱく質の必要量ってどれくらい?取りすぎと不足のサイン
2018年05月7日
こんにちは!ヘルスコーチのYUMI (@yumiid/@you_me314)です。 一日に必要なたんぱく質の量ってどれくらいなんですか?という質問をよく受けます。 たんぱく質は体の中の全ての細胞を作り
もっと読む »
Senkiya&カワグチシンマチに行ってきた!川口はいつからこんなにおしゃれに?!
2018年05月5日
調理師の友人、麻衣子さん(@hatakeno_daidokoro)が、川口の『Senkiya』というお店でご飯当番をするとのことで、先日応援に行ってきました! JR武蔵野線「東川口駅」の南口から車で行
もっと読む »
自宅でフィットネスを楽しめるLEAN BODYに出演させていただきました
2018年05月4日
この度、お家でフィットネスレッスンを受け放題の新サービス「LEAN BODY」に、インストラクターとして出演させていただきまして、そのレッスンがついに5月3日に公開になりました! 私がインストラクター
もっと読む »
東京とは思えない!檜原都民の森で森林セラピーロードを歩いてきたよ
2018年05月3日
先日、小旅行に行ってきました。 とにかく緑の多いところで「何もしないことをしたいね」ということで、多摩地域に行くことに。都会のコンクリートジャングルでせわしなく暮らしていると、電波さえ届かない山奥にこ
もっと読む »
ピープロテインって何?えんどう豆たんぱく質のメリット&デメリット
2018年04月30日
こんにちは!ヘルスコーチのYUMI (@yumiid/@you_me314)です。 私は現在妊娠9か月でして、絶賛お腹の中で人間を作っています。中の人の骨や肉や血管を作るには、たんぱく質が必須。筋トレ
もっと読む »
たんぱく質を忍び込ませたヘルシーおやつ:ピープロテインチョコボール
2018年04月26日
日々の食事にたんぱく質を手軽に取り入れようと思ったとき、お手軽なのが粉末のプロテインですよね。でも甘~いプロテインを毎日飲んでいると飽きてしまうもの。 美味しく楽しくプロテインを摂るには、やっぱりヘル
もっと読む »
ソイフリーって何?日本であまり知られてない大豆とイソフラボンの害
2018年04月23日
こんにちは!ヘルスコーチのYUMI (@yumiid/@you_me314)です。 ソイフリーって聞いたことありますか? ソイといえば日本に古くから伝わる健康食・大豆ですよね。でもそれが今や世界では「
もっと読む »
疲れが取れない時は豚ニラ鍋だ!最強の疲労回復ごはん
2018年04月19日
こんにちは!ヘルスコーチのYUMI (@yumiid/@you_me314)です。 妊娠も9カ月に入り、最近とにかく疲れやすくなってしまいました。 健康オタクなあの手この手をつくしても、疲れがなかなか
もっと読む »
野菜って全て有機がいいの?農薬の影響を受けやすい野菜と果物リスト
2018年04月16日
前回の記事「大地を守る会(旧:大地宅配)を2年間使っている私がお野菜宅配サービスをおすすめしたい理由」でも書いたように、農薬を長期にわたって取り続けると、さまざまな不調や疾患の原因になることがあります
もっと読む »
マッシュルームコーヒーの美味しい飲み方
2018年04月11日
抗酸化作用、副腎サポート機能、免疫力アップ、集中力アップなど、健康メリット満載のマッシュルームコーヒー。ストレートで飲むよりも、オイルやナッツミルクなどとブレンドした方が何倍も美味しくいただけます。
もっと読む »
モチベーションはどうしたら上がる?筋トレなど健康習慣を作るための戦略
2018年04月9日
こんにちは!ヘルスコーチのYUMI (@yumiid/@you_me314)です。 私はヘルスコーチとして、クライアントが健康的な生活改善をするためのコーチングを行っています。 色々な方の健康相談を受
もっと読む »
エナジードリンクよりこれ飲むべし!Four Sigmaticのマッシュルームエリクサー
2018年04月4日
Four Sigmaticのマッシュルームコーヒーやココアが好きで、ここ1年くらい続けて飲んでいます。普通のコーヒーを飲んだ時みたいにドキドキしたり頭痛がしたりしないし、マッシュルームコーヒーが一日を
もっと読む »
グルテンフリーのロースイーツが食べられる西荻窪のカフェ「raccoon(ラクーン)」
2018年04月1日
荻窪・西荻窪で本屋巡りをしてきたついでに、気になっていたカフェに足を運んでみました! 西荻窪南口から徒歩8分くらいのところにあるraccoon(ラクーン)は、こぢんまりした静かな住宅街にあります。 金
もっと読む »
顔面に石鹸を2年以上使っていない私の洗顔法~ニキビを治す自然のスキンケア
2018年03月26日
スキンケアはどのブランドを使っているのかよく聞かれるのですが、その度に相手をちょっとびっくりさせてしまっています。実は、2年前に基礎化粧品たるものを全て処分しまして、今はココナッツオイルとはちみつのみ
もっと読む »
【レポート】筋トレ料理教室 ~野菜をたっぷり食べようの会~
2018年03月22日
3月21日(水・祝日)、月島某所にて「筋トレ料理教室 ~野菜をたっぷり食べようの会~」を開催しました! 純粋に、普段忙しいみなさまに、もっと筋肉を動かしてもっと野菜を食べてほしくて、今回の会を企画しま
もっと読む »
【5分で作れる】カカオの栄養たっぷり!血糖値を急上昇させないローチョコレート
2018年03月21日
チョコレートは「太る」とか「肌荒れする」イメージがありますが、カカオ自体にはフラボノイド(ポリフェノール)などの抗酸化物質や、現代人が不足しがちなマグネシウムや亜鉛が豊富に含まれています。カカオはアン
もっと読む »
幸福度ランキング2018トップのフィンランドから日本が盗める幸せの秘訣とは?
2018年03月20日
世界幸福度ランキング2018年(World Happiness Report 2018)が発表されました。 幸福度No.1に選ばれたのは、北欧の国フィンランドです。 GDP・健康寿命・社会的支援・自由
もっと読む »
最近物忘れ激しくない?筋トレで認知症&アルツハイマーの予防をしよう
2018年03月13日
このサイトを読んでくださっているのは20代、30代くらいの若い方が多いようですが、みなさま記憶力には自信がありますか?もしかして、物忘れがはなはだしいという方もいらっしゃるのでは?(´Д`) ちょっと
もっと読む »
ケーキみたいなサラダが食べられる「ベジデコサラダカフェ」in 名古屋
2018年03月10日
今週名古屋に行く機会があったので、ベジデコサラダカフェに行ってきました! 以前、仕事でベジデコサラダを取材するきっかけがあり、東京でおこなわれるイベントなどには顔を出させていただいていたのですが、今回
もっと読む »
筋トレが男女関係に与えるメリット。カップルでのトレーニングは最強のマンネリ解消法&長続きの秘訣!
2018年03月8日
先日、二組のラブラブカップルさんをグループトレーニングする機会がありました。 せっかくのカップル同士ということで、ペアトレーニングをたくさん取り入れたセッションにしました! Yumi I
もっと読む »
【レポート】睡眠改善セミナー&春に向けて身体を整えるごはん会
2018年02月26日
2月24日(土)に開催した「睡眠改善セミナー&春に向けて身体を整えるごはん会」が無事終了しました! 自己開催のセミナーは初めてだったので、人が集まるかちょっと不安でしたが、中には私のインスタをみて遠方
もっと読む »
即効排便を促す!腸内お花畑女の4つの便秘解消法
2018年02月20日
こんにちは!ヘルスコーチのYUMI (@yumiid/@you_me314)です。 便秘を解消するにはどうしたらよいかという質問をかなり頻繁に受けます。 便秘は特に女性に多いお悩みのようで、人にも話し
もっと読む »
全てのことがつながっていることを理解すれば薬や医者はいらない
2018年02月12日
前回の更新からしばらく時間が経ってしまいました。 今回は、最近の自分の体調の変化と反省についてオタクに分析してまとめてみました^^ 昨晩は喉が渇いて夜中の3時くらいに目が覚めてしまいました。 どうやら
もっと読む »
英語誌Tokyo Weekenderに「日本の拒食症の現状」に関する記事を執筆させていただきました
2017年11月20日
今年で創刊47年を迎えた英語誌Tokyo Weekenderの11月号にて、「日本の拒食症の現状」に関する記事を執筆させていただきました。 実は私自身も軽度でしたが拒食症・過食症を経験したことがあった
もっと読む »
運動しても痩せない?食べたカロリー分だけ動いてもあまり意味がない理由
2017年11月16日
トレーナーなのにこんなトピックで記事書いてごめんなさい(笑)。 運動してもしても全く痩せないのがお悩みという人も多いかと思います。毎日何十分も走っているのに一向に痩せる気配がない・・・それなりの時間や
もっと読む »
カカオの力でアンチエイジング!チョコバナナスムージー
2017年11月9日
最近頭を使うクリエイティブな仕事が多いので、どうしても体が糖質を欲する時があります。 でも砂糖の入ったものを食べると後で頭痛くなったり眠くなったりするし、乳製品は摂りすぎるとお腹を下してしまう。 そん
もっと読む »