マインド

何もかも上手くいかないと感じる時に身に着けたい思考法

私たちの人生には、コントロールできないことが溢れています。特に、育児。しようとしていたことを達成すると、脳内からドーパミンという神経伝達物質が出て、達成感を感じます。育児はしようとしていたことを片っ端から中断されることが多いので、ドーパミン...
産後

腰痛の原因を作る体の使い方。こんな座り方・立ち方・動き方してない?

今回は腰痛の原因を作る体の使い方についてお話していきます。妊娠中・産後のクライアントを相手にトレーニングをしているわけですが、特に産後のママは9割が何らかの腰痛を抱えています。一般的に、腰痛が起こると腰のマッサージをしたり湿布をしたり、整体...
ダイエット

ダイエットに結果が出ないと落ち込むというママへ

ダイエットに結果が出なくて落ち込んでいるという方に、一つお伝えしたいことがあってこれを書いています。私は今カリフォルニアのとある大学の近くに住んでいるので、毎日キャンパスに散歩に行きます。キャンパスはとても美しくメンテナンスされていて、季節...
レシピ

朝食に!脳と腸に良いお腹いっぱいパワーグリーンスムージー

長らく朝食には卵にアボカドに野菜を摂っていましたが、最近はより簡単に準備できるグリーンスムージーを朝食にしています。ですがグリーンスムージー、やり方を間違えるとただの血糖値アゲアゲドリンクになってしまうんですよね。よくあるコンビネーションが...
産後

筋トレしてもぽっこりお腹が解消しない意外な理由

産後の女性がコンプレックスを持つ場所No.1はお腹といっても過言ではないでしょう。出産してかなり経っているのに、ぽっこりお腹が解消しないのはなぜ?!何とか引っ込めないと!と思っていわゆる「腹筋運動」を頑張ってしまい、それが尿漏れの原因を作っ...
ニキビ

抗炎症作用でニキビやかゆみと戦う!ターメリックラテの作り方

最近ハマってるのがターメリックラテ。ターメリックというとカレーなイメージかもしれませんが、健康に良すぎるのでカレーに留めておくのはもったいない!!毎日飲みたい!!ということでラテにして飲んでいます。ターメリックの主成分であるクルクミンには抗...
健康全般

腰痛対策に!テニスボールで寝るだけ仙腸関節ほぐし。妊娠中にもしていいの?

産後に腰痛はつきもの。今見ている産後クライアントさんで腰痛が全くないという人はいないくらいです。腰痛には「仙腸関節(せんちょうかんせつ)」の動きが大きく影響しています。そこで、この記事では仙腸関節のはたらきと、腰痛持ちさんにおすすめのテニス...
産後

腹筋運動のやりすぎが尿もれの原因に?!腹筋トレーニングと尿漏れの関係

出産を経験する女性がまずショックを受けるのが、産んでもお腹が出ているままだということ。妊娠中は「出産を終えてお腹が引っ込んだらあんな服が着たい、こんな服が着たい」と思うものです。でも、産んだすぐ後の自分のお腹を見てびっくり…赤ちゃんも羊水も...
マインド

遠すぎる親子、近すぎる親子 ~新型コロナウイルスの渦の中で思ったこと

先月末、知人に赤ちゃんが産まれました。5月予定のはずだったのですが、早産で1ヶ月半も早く産まれてしまいました。赤ちゃんは5月までNICUに入っています。最初のうちは両親は面会できたのですが、緊急事態宣言の影響で、1日1人1時間の面会に制限さ...
産後

どうやって断乳したか。スムーズな卒乳に向けたステップ

どうやって断乳をしたかについて聞かれることがよくあるので、一度記事にしておきたいと思います。私の断乳体験は、子供が辛い思いをすることもなく、胸が張ることもなく、いたってスムーズでした。断乳というよりは卒乳と言った方が良いかもしれません。断乳...