筋トレ

妊娠・出産

産後だから語れる妊娠中にも筋トレを続けたワケ&メリット

こんにちは!YUMI(@yumiid/@you_me314)です。私は、妊娠中も休まずずっと筋トレを続けてきました。強度は減らしたし、妊娠が進むにつれてできない筋トレもありましたが、総じて動き続けてよかったと思っています。おかげで臨月入って...
ホルモン

女性も男性も筋トレをすべき理由。筋トレのホルモン的なメリット

筋トレを始めるには皆それぞれ色々な目的があると思いますが、ダイエットのためとか、引き締まった体を作りたいから、という理由が多いかと思います。でも、筋トレってそれだけじゃないんです。筋トレをすると、やる気がみなぎったり、若返ったり、質の良い睡...
健康全般

筋トレで疲れるという時に考えられる6つの原因

こんにちは!ヘルスコーチのYUMI (@yumiid/@you_me314)です。私は朝の筋トレを習慣にするようになって何年も経ちますが、筋トレを続けたことのメリットの一つは疲れにくくなったということです。でもこのサイトを見てくれている方の...
健康全般

その不調は筋膜が固まっているからかも?筋膜リリースのすすめ

こんにちは!ヘルスコーチのYUMI (@yumiid/@you_me314)です。妊娠が進んで、できない筋トレが増えてきたので、最近では筋膜リリースやストレッチに重点を置いて運動しています。毎日体が変化していくのを如実に感じるので、「ん、な...
活動記録

自宅でフィットネスを楽しめるLEAN BODYに出演させていただきました

この度、お家でフィットネスレッスンを受け放題の新サービス「LEAN BODY」に、インストラクターとして出演させていただきまして、そのレッスンがついに5月3日に公開になりました!私がインストラクターを務めたのは、二人で筋トレが楽しめるペアト...
イベントレポート

【レポート】筋トレ料理教室 ~野菜をたっぷり食べようの会~

3月21日(水・祝日)、月島某所にて「筋トレ料理教室 ~野菜をたっぷり食べようの会~」を開催しました!純粋に、普段忙しいみなさまに、もっと筋肉を動かしてもっと野菜を食べてほしくて、今回の会を企画しました。・野菜をたくさん食べた方がいいとは分...
筋トレ

最近物忘れ激しくない?筋トレで認知症&アルツハイマーの予防をしよう

このサイトを読んでくださっているのは20代、30代くらいの若い方が多いようですが、みなさま記憶力には自信がありますか?もしかして、物忘れがはなはだしいという方もいらっしゃるのでは?(´Д`)ちょっと暗い話になりますが、日本の認知症患者の数は...
筋トレ

筋トレが男女関係に与えるメリット。カップルでのトレーニングは最強のマンネリ解消法&長続きの秘訣!

先日、二組のラブラブカップルさんをグループトレーニングする機会がありました。せっかくのカップル同士ということで、ペアトレーニングをたくさん取り入れたセッションにしました!カップルそれぞれ支えあいながら、時にはドSに、肉体の限界にチャレンジす...
ダイエット

30歳を超えたら筋トレがマストな理由

こんにちは!ヘルスコーチのYUMI (@yumiid/@you_me314)です。いつもSNSに筋トレの動画を載せているので、「そんなに運動して何目指してんの?」とよく聞かれます。「大会出るの?」とか聞かれますが、出ません。というか出れませ...
マインド

3年半毎朝筋トレを続けてきて実感した、筋トレによる変化

こんにちは!ヘルスコーチのYUMI (@yumiid/@you_me314)です。筋トレのビデオを日々SNSに載せていますが、私が筋トレを習慣的に始めたのは約3年半前のこと。アメリカに引っ越して、住みはじめたアパートには無料のジムがついてい...