健康全般 【運動したらおりものが増えた!?】気になる原因と、おすすめ対策アイテム! 運動のあとにトイレに行って、「あれ?なんかいつもより…多い?」と、おりものに驚いたことはありませんか?また、運動中にドロっと出てきて、「まさか尿漏れ?!」なんて思ったことも?!実はそれ、よくあることです。とはいえ、「運動したからおりものの分... 2025.07.11 健康全般運動
健康全般 産後に生理痛が悪化した?!産後の生理が辛い時に考えられる原因を徹底解説 こんにちは!妊娠中&産後専門フィットネストレーナー&ヘルスコーチのYUMIです。今回は産後の生理痛悪化についてお話ししていきます。「産後って生理痛が軽くなるって聞いたのに、私、産後に生理痛が悪化してるんだけど…」「検索しても、フワッとした情... 2025.05.31 健康全般生理産後
マインド 体調もメンタルも調子良いこの冬に私が取り入れていること3選 こんにちは、YUMIです。冬になると必ず体調を崩す人っていますか?それ私です。一年前は11月にひどい熱を出し、2月は複数の風邪を引いてほぼずっと体調不良でした。二年前は12月に2回も風邪を引いたことを覚えています。冬は体調だけではなく、メン... 2025.01.17 マインド健康全般
健康全般 飛行機で子供の耳抜きどうするの? ベストなタイミングや泣かせないコツとは こんにちは!フィットネストレーナーのYUMIです。週1で開催しているBSM Lifeのオンラインクラスの前に、ラウンジタイムといって参加者さんとおしゃべりをする時間があります。世間話から健康お悩み相談、育児の話、時にはお子さんと英会話など、... 2024.11.14 健康全般
健康全般 冬や雨で不調になるのはビタミンD不足かも?ビタミンD欠乏症の兆候と効率の良い摂り方 ビタミンDが不足すると、疲れやすくなったり、落ち込みやすくなったり、関節が痛くなったり、様々なトラブルが起こってきます。この記事では、ビタミンDのメリットや欠乏する場合に起こること、妊婦さんや授乳婦さんへの影響、ビタミンDの摂り方などについて解説していきます。 2021.11.12 健康全般
ダイエット 腹部膨満感って何?そのぽっこりお腹、実はただの脂肪じゃないのかも? 産後のママさんのお悩みNo.1といっても過言ではないのは、ぽっこりお腹。手と脚はほっそりしているのに、お腹だけはどんなに運動しても凹まない!なんてことはないでしょうか?こういうタイプは多くの場合、内臓脂肪タイプです。炭水化物の種類や量、摂る... 2021.04.11 ダイエット健康全般
健康全般 腰痛対策に!テニスボールで寝るだけ仙腸関節ほぐし 産後に腰痛はつきもの。今見ている産後クライアントさんで腰痛が全くないという人はいないくらいです。腰痛には「仙腸関節(せんちょうかんせつ)」の動きが大きく影響しています。そこで、この記事では仙腸関節のはたらきと、腰痛持ちさんにおすすめな「仙腸... 2020.05.23 健康全般産後
健康全般 妊娠中や産後、嫌なことを言われた時の対処法 こんにちは!産前産後フィットネストレーナーのYUMI(@yumiid/@you_me314)です。突然ですが、あなたは「太ったね」とか「背が低いね」と言われたらどう思いますか?イラっとしたり、悲しくなったり、傷つきますよね。このように、他人... 2020.02.06 健康全般
健康全般 体調悪いのさよなら!『エグゼクティブ・コンディショニング』の編集に携わらせていただきました こんにちは、ヘルスコーチの井戸本結実です!井戸本が編集に携わらせていただいた本が、本日発売になりました!その名も『エグゼクティブ・コンディショニング』。昨年の末あたりから、日本発の疲労回復ジム『ZERO GYM』さんと一緒にお仕事をさせてい... 2019.05.31 健康全般活動記録
レシピ のどの痛みや風邪に効く!大根おろし汁ほうじ茶ラテの作り方 モーちゃん(娘)が保育園に入園してから、しょっちゅう風邪をもらってくるようになりました。赤ちゃんの風邪だからといって油断していると、移ると辛いんですよね!!保育園でいろんな子に移されて、菌が強化されてくるのか、自分の免疫力が少しでも落ちてい... 2019.05.28 レシピ健康全般