マインド

マインド

なぜ自分に自信が持てないのか。自信をつけるにはどうしたら良い?

こんにちは!フィットネストレーナー&ヘルスコーチのYUMI (@yumiid/@you_me314)です。何か新しいことを始めたい、食生活を変えたい、運動を習慣化したい、でも自分にはたぶん無理だぁと根っから諦めていませんか。おそらくそう思っ...
マインド

出産を目前に不安と戦う

予定日を過ぎましたが、中の人はまだ出てきません。出産を控えて、色んな方が色んな声をかけてくださいます。中でも多いのが、「陣痛ってマジで痛いよぉおおお」「育児マジ大変だよ」「寝る時間なくなるよ」「自分の時間なくなるよ」・・・・・。皆さまそれぞ...
ホルモン

怒りの感情はどうコントロールしたらいい?イライラした時の対処法

こんにちは!フィットネストレーナー&ヘルスコーチのYUMI です。日常の中で、イライラしたり怒ったりすることってどれくらいありますか?仕事で上司や同僚に対してイラついたり、子供が言うことを聞かない時についガミガミ怒ってしまう、という悩みを抱...
マインド

東京とは思えない!檜原都民の森で森林セラピーロードを歩いてきたよ

先日、小旅行に行ってきました。とにかく緑の多いところで「何もしないことをしたいね」ということで、多摩地域に行くことに。都会のコンクリートジャングルでせわしなく暮らしていると、電波さえ届かない山奥にこもりたいという願望がたまにわいてきます(笑...
マインド

モチベーションはどうしたら上がる?筋トレなど健康習慣を作るための戦略

こんにちは!ヘルスコーチのYUMI (@yumiid/@you_me314)です。私はヘルスコーチとして、クライアントが健康的な生活改善をするためのコーチングを行っています。色々な方の健康相談を受けていて思うのが、運動だけやっていても、食事...
マインド

幸福度ランキング2018トップのフィンランドから日本が盗める幸せの秘訣とは?

世界幸福度ランキング2018年(World Happiness Report 2018)が発表されました。幸福度No.1に選ばれたのは、北欧の国フィンランドです。GDP・健康寿命・社会的支援・自由・寛容・汚職などの要素をもとに順位付けが行わ...
筋トレ

最近物忘れ激しくない?筋トレで認知症&アルツハイマーの予防をしよう

このサイトを読んでくださっているのは20代、30代くらいの若い方が多いようですが、みなさま記憶力には自信がありますか?もしかして、物忘れがはなはだしいという方もいらっしゃるのでは?(´Д`)ちょっと暗い話になりますが、日本の認知症患者の数は...
マインド

なぜネガティブなことばかり考えてしまうのか

アメリカで大人気のライフコーチ、マリー・フォーリオ(Marie Forleo)さんのコンテンツが好きでよく見ています。Marie TV(マリーTV)というYouTubeチャンネルでは、人生や仕事に役立つマインドセットのコツを分かりやすく&面...
マインド

ソーシャルメディアに依存してない?SNSの脳への影響とは

今日はみんな大好きソーシャルメディア(SNS)の話です。つい10年ほど前にmixiが広まってから、Facebook、Twitter、Instagram、Snapchatなど新しいSNSが続々と誕生し、今やSNSは私たちのソーシャルライフには...
PMS

いますぐできる簡単な頭痛解消法

こんにちは!ヘルスコーチのYUMI (@yumiid/@you_me314)です。梅雨や台風の時などは、どんよりジメジメしていて低気圧なので、頭痛に悩まされる方が多いのではないでしょうか?頭痛、つらいですよね~。頭が痛いだけでどうしてこうも...