マインド

マインド

子どもの心の土台を育むのはママの心の状態──「私たちは子どもに何ができるのか」から学んだこと

育児って、ほんとうに「修行」だと思うんです。子どもが泣き止まない。寝てくれない。思い通りにならない。そんな日々の中で、イライラしてしまう自分に自己嫌悪…そんな経験、ありませんか?私もそうでした。「こうでなければならない」が強すぎて、育児ノイ...
マインド

鏡の前で、誰の声を聞いていますか?自己肯定感を守るためにできること

娘がアメリカで小学校2年生になりました。最近、男の子に見た目のことでいじわるを言われることが増えてきたようです。先日は、男の子に「fat!」と言われたと、がっかりして帰ってきました。こんなに痩せてスラっとしているのに、親の私から見ても、は?...
カフェイン断ち

アダプトラテは怪しい?公式ブランドに聞いてみた

※当記事はプロモーションを含みます。こんにちは!妊娠中&産後専門フィットネストレーナーのYUMIです。私は10年ほど前から、マッシュルームコーヒーをよく飲んでいます。一時はカフェイン断ちをしていたこともありますが、マッシュルームコーヒーなら...
マインド

産後イライラするのはなぜ?ガルガル期はいつまで?ママ脳の変化と対処法を徹底解説!

こんにちは、妊娠中&産後専門フィットネストレーナーのYUMIです。産後、こんなふうに感じたことはありませんか? すぐイライラしてしまう 情緒が不安定で、自分じゃないみたい 感情のコントロールがきかないそれ、あなたのせいではありません。実は、...
マインド

「私、ダメだな…」と思ったときに読んでほしい話

こんにちは、The Best Shape Mama主宰のYumiです。今日は、筋トレやエクササイズの話…というよりも、自分との向き合い方について、ちょっとだけお話させてください。さて、みなさんは普段、頭の中で自分にどんな言葉をかけているでし...
マインド

子育てって、なぜあんなに疲れるの?子供が小学生になった今、過去を振り返って気付いたこと

こんにちは!フィットネストレーナーのYUMIです。最近、ふと思ったんです。「そういえば、前ほど“子育て疲れた…”ってならなくなったな」って。娘はいま小学1年生。まだまだ手がかかることもあるけれど、正直、だいぶラクになりました。前はもっと一日...
マインド

体調もメンタルも調子良いこの冬に私が取り入れていること3選

こんにちは、YUMIです。冬になると必ず体調を崩す人っていますか?それ私です。一年前は11月にひどい熱を出し、2月は複数の風邪を引いてほぼずっと体調不良でした。二年前は12月に2回も風邪を引いたことを覚えています。冬は体調だけではなく、メン...
マインド

幸福度が秒で爆上がりする自分への語りかけ方

こんにちは!フィットネストレーナー&ヘルスコーチのYUMIです。今日は、メンタルヘルスについて書いていきます。皆さん、自分の幸福度はどれくらいですか?日本は安全で豊かな国でありながら、世界的に幸福度が低いことで有名です。日常の中で「自分幸せ...
ダイエット

ビフォーアフター写真に騙されるな!腿の間のスキマができない本当の理由。

鏡に映った自分を見て、自分をけなすクセはありませんか?⁣この画像の左みたいな画像に騙されていませんか?⁣⁣日々SNSを見ていると、素敵なスタイルのインフルエンサーの方々を目にすると思います。⁣ですが皆さん、全てアングルとポージングなんですよ...
マインド

不安感が押し寄せた時に確認したい3つのこと:不安感の原因と対策

皆さんは、不安や心配事に心を悩ませることはありますか?不安を感じやすいというのは、性格的にそうなのだと思いがちですね。ですが、実はそれだけの問題じゃないんです。私もストレスがたまると不安感が出やすい人間です。そんな自分のことを「そういう性格...