便秘 出産直後の便秘はつらいよ…産後の便秘予防のため出産時に病院に持っていたもの・気を付けたことまとめ こんにちは!ヘルスコーチの(@yumiid/@you_me314)です。6月中旬に元気な女の子を出産しました!出産前からSNSなどで励ましやお祝いの温かいメッセージをたくさんいただき、ありがとうございました^^陣痛開始から2時間で超安産でし... 2018.06.28 便秘健康全般妊娠・出産
グルテンフリー グルテンフリーを実践してみよう-私も小麦粉抜いたほうがいい? 小麦やグルテンの問題点について、前回の記事で一通り紹介しました。知ってしまったからには、グルテンフリー生活をしてみようかな、とちょっと思い始めている方もいるかもしれません。オンオフありつつも、4年間グルテンフリー生活をしている自分の私見も交... 2018.06.25 グルテンフリー
グルテンフリー グルテンフリーについて理解しよう-なぜ小麦粉は食べない方がいいの? 私は4年前からいわゆる「ゆるグルテンフリー」生活を始めました。PMSとアレルギー改善のために食生活を変えようと思い、色々調べたときに、小麦は体を冷やす性質があるのと、血糖値を急上昇させてしまい、ホルモンバランスに影響するとどこかで読んだから... 2018.06.25 グルテンフリー
マインド なぜ自分に自信が持てないのか。自信をつけるにはどうしたら良い? こんにちは!フィットネストレーナー&ヘルスコーチのYUMIです。何か新しいことを始めたい、食生活を変えたい、運動を習慣化したい、でも自分にはたぶん無理だぁと根っから諦めていませんか。おそらくそう思ってしまうのは、今までにも色々なことにトライ... 2018.06.18 マインド
妊娠・出産 妊娠中に腰痛予防のために気を付けること&妊娠中の正しい姿勢 こんにちは!妊娠中&産後専門フィットネストレーナーのYUMIです。妊娠中には腰痛に悩まされる方が多いですよね。特に妊娠後期になるとお腹が重くなってきますから、背骨に負担がかかります。知らず知らずのうちに姿勢が崩れてくるため、普段は腰痛がない... 2018.06.14 妊娠・出産運動
ホルモン しつこい疲れやPMSは副腎疲労が原因かも?回復の鍵となるホルモンとは こんにちは!ヘルスコーチのYUMI (@yumiid/@you_me314)です。今回は、「副腎疲労(アドレナル・ファティーグ)」についてお話しします。副腎疲労は、何らかの不調を抱えているなら、炎症と併せておさえておきたいキーワードです。副... 2018.06.11 ホルモン健康全般血糖値コントロール
マインド 出産を目前に不安と戦う 予定日を過ぎましたが、中の人はまだ出てきません。出産を控えて、色んな方が色んな声をかけてくださいます。中でも多いのが、「陣痛ってマジで痛いよぉおおお」「育児マジ大変だよ」「寝る時間なくなるよ」「自分の時間なくなるよ」・・・・・。皆さまそれぞ... 2018.06.08 マインド妊娠・出産
グルテンフリー たんぱく質を忍び込ませたヘルシーおやつ:ピープロテインさつまいもブラウニー アメリカにいたときは、よく持ち寄りパーティーがあって、必ず一人は持ってきてくれるのがブラウニー。しっとりしていて美味しい~のですが、砂糖や小麦粉をたくさん使っているので、血糖値スパイクを起こすんですよね・・・。米粉メインで作っても血糖値が上... 2018.06.07 グルテンフリーレシピ
ニキビ 慢性炎症:ニキビから糖尿病まであらゆる症状に共通する炎症の原因とメカニズムとは こんにちは!ヘルスコーチのYUMI (@yumiid/@you_me314)です。あなたは、炎症と聞いて何を思い浮かべますか?転んでケガをしたときのじくじくした膿?風邪の時に腫れてしまった喉?骨折して赤く腫れあがった患部?とにかく、赤くて、... 2018.06.04 ニキビ健康トリビア健康全般血糖値コントロール
妊娠・出産 健康オタク妊婦が妊娠中の食事で気を付けてきたこと 妊娠も38週となりました。中の人も、ほぼ完成し、後はひねり出すのみです笑。今まで妊娠中の運動についてはSNSでちょいちょい発信してきましたが、食事についてはほとんど触れてきませんでした。幸いつわりも全くなく、これまで健康極まりない妊娠生活を... 2018.05.31 妊娠・出産食事