グルテンフリー サクサク感がたまらないオートミールクッキーの作り方!グルテンフリー&白砂糖フリー アメリカに来てから自分的大ヒットなのが、オートミールクッキーです。グルテンをなるべく食べない生活を始めて早5年・・・時たま無性に食べたくなるのが、サクサクしたクッキーなんです。米粉のクッキーは硬くなりがちだし、アーモンド粉を使うとボロボロし... 2019.12.22 グルテンフリーシュガーフリーレシピ
グルテンフリー なかなか痩せないという時に陥っているかもしれない3つの間違い こんにちは!ヘルスコーチのYUMI(@yumiid/@you_me314)です。ダイエットを長いことしているのに全然痩せない!お腹の肉が落ちない!糖質制限しているのに全然効果がない!といった相談をよく受けます。カロリーを緻密に計算して、一日... 2018.10.29 グルテンフリーダイエット血糖値コントロール食事
グルテンフリー 炊飯器で作るプロテイン入りパンプキンケーキ かぼちゃが美味しい季節になってきました。大地を守る会から届くかぼちゃは、いつも自然な甘みのあって美味しい!この甘さを生かして、ケーキを作ってみました。最近はお菓子作るとき、何でもピープロテイン入れちゃいます(笑)。タンパク質強化したいので。... 2018.08.24 グルテンフリーレシピ
グルテンフリー グルテンフリーを実践してみよう-私も小麦粉抜いたほうがいい? 小麦やグルテンの問題点について、前回の記事で一通り紹介しました。知ってしまったからには、グルテンフリー生活をしてみようかな、とちょっと思い始めている方もいるかもしれません。オンオフありつつも、4年間グルテンフリー生活をしている自分の私見も交... 2018.06.25 グルテンフリー
グルテンフリー グルテンフリーについて理解しよう-なぜ小麦粉は食べない方がいいの? 私は4年前からいわゆる「ゆるグルテンフリー」生活を始めました。PMSとアレルギー改善のために食生活を変えようと思い、色々調べたときに、小麦は体を冷やす性質があるのと、血糖値を急上昇させてしまい、ホルモンバランスに影響するとどこかで読んだから... 2018.06.25 グルテンフリー
グルテンフリー たんぱく質を忍び込ませたヘルシーおやつ:ピープロテインさつまいもブラウニー アメリカにいたときは、よく持ち寄りパーティーがあって、必ず一人は持ってきてくれるのがブラウニー。しっとりしていて美味しい~のですが、砂糖や小麦粉をたくさん使っているので、血糖値スパイクを起こすんですよね・・・。米粉メインで作っても血糖値が上... 2018.06.07 グルテンフリーレシピ
グルテンフリー たんぱく質を忍び込ませたヘルシーおやつ:ピープロテインパンケーキ 今度はピープロテインでパンケーキを作ってみました!以前紹介したグルテンフリーパンケーキは、糖質量がわりかし多いので、血糖値が上がりすぎて食後に眠くなることがあるんですよね。ということで、ピープロテインでたんぱく質を強化したパンケーキのレシピ... 2018.05.24 グルテンフリーレシピ
グルテンフリー たんぱく質を忍び込ませたヘルシーおやつ:ピープロテインココナッツクッキー シュガーフリー&グルテンフリーの生活を心がけていても、たまにはクッキーが食べたくなりますよね!グルテンフリーとはいえ米粉のクッキーは美味しいけどGI値が高いから、血糖値が急上昇する問題や糖化の問題はぬぐえない。プロテインでクッキー作れないの... 2018.05.10 グルテンフリーシュガーフリーレシピ食事
グルテンフリー たんぱく質を忍び込ませたヘルシーおやつ:ピープロテインチョコボール 日々の食事にたんぱく質を手軽に取り入れようと思ったとき、お手軽なのが粉末のプロテインですよね。でも甘~いプロテインを毎日飲んでいると飽きてしまうもの。美味しく楽しくプロテインを摂るには、やっぱりヘルシーおやつを作っちゃうことだと思います。と... 2018.04.26 グルテンフリーシュガーフリーレシピ食事
cafe & restaurants グルテンフリーのロースイーツが食べられる西荻窪のカフェ「raccoon(ラクーン)」 荻窪・西荻窪で本屋巡りをしてきたついでに、気になっていたカフェに足を運んでみました!西荻窪南口から徒歩8分くらいのところにあるraccoon(ラクーン)は、こぢんまりした静かな住宅街にあります。金土日しか運営していないそうで、地元の人が憩う... 2018.04.01 cafe & restaurantsグルテンフリーシュガーフリー食事