健康トリビア

タイではトランス脂肪酸が6ヵ月以内に禁止に。日本の対応は?

こんにちは!ヘルスコーチのYUMI(@yumiid/@you_me314)です。トランス脂肪酸って聞いたことありますか?マーガリンやショートニングに含まれていて、悪玉コレステロールを増やす危険な油です。心疾患や動脈硬化につながるとして、数年...
マインド

嫌なことばかり考えてしまう朝に。幸福度を上げる朝の思考法

こんにちは!ヘルスコーチのYUMI(@yumiid/@you_me314)です。朝、一番初めに考えることって何ですか?目覚めてまず頭をよぎることが心配だったり不安だったり嫌なことだったりしませんか?「あぁ今日も仕事だ」「朝ごはんにはアレかな...
PMS

コーヒー中毒でPMS/PMDD持ちは、カフェイン断ちしたほうがいい?

こんにちは!フィットネストレーナー&ヘルスコーチのYUMIです。このお仕事をしていてよく受ける相談の一つが、PMS(生理前症候群)やPMDD(月経前不快気分障害)のお悩み。生理前に身体的・精神的に不快な症状が出てくるものです。そんな方にまず...
産後

夜中の授乳で廃人にならないための赤ちゃん&ママの睡眠戦略

こんにちは!ヘルスコーチのYUMI(@yumiid/@you_me314)です。赤ちゃん(モーちゃんと呼んでいます)が産まれてから、あっという間に1ヵ月が経ちました。産まれたばかりの赤ちゃんのお世話で大変なのは、3~4時間ごとに授乳しなきゃ...
マインド

新種の摂食障害オーソレクシア(orthorexia)―健康への病的なこだわり

こんにちは!ヘルスコーチのYUMI (@yumiid/@you_me314)です。オーソレクシア(orthorexia)って聞いたことありますか?オーソレクシアは、健康的な食事にこだわるあまり、不健康的と思われる食べ物を極端に避けたり、特定...
ダイエット

産後に体重が戻らなくて焦るときに覚えておきたい7つのこと

こんにちは!ヘルスコーチのYUMI(@yumiid/@you_me314)です。上の写真は産後1か月と産前の比較です。体重は47kg⇒57kg⇒51.5kgですが、あんまり気にしてません。ダイエットも正直急いでません。産後に会った人に、「本...
健康全般

筋トレで疲れるという時に考えられる6つの原因

こんにちは!ヘルスコーチのYUMI (@yumiid/@you_me314)です。私は朝の筋トレを習慣にするようになって何年も経ちますが、筋トレを続けたことのメリットの一つは疲れにくくなったということです。でもこのサイトを見てくれている方の...
マインド

ビンジ・イーティング障害って何?ドカ食いや過食をやめるには

こんにちは!ヘルスコーチのYUMI (@yumiid/@you_me314)です。今回は、ビンジ・イーティング(binge eating)について書いてみたいと思います。ビンジ・イーティングという言葉を聞いたことはありますか?日本語ではドカ...
便秘

出産直後の便秘はつらいよ…産後の便秘予防のため出産時に病院に持っていたもの・気を付けたことまとめ

こんにちは!ヘルスコーチの(@yumiid/@you_me314)です。6月中旬に元気な女の子を出産しました!出産前からSNSなどで励ましやお祝いの温かいメッセージをたくさんいただき、ありがとうございました^^陣痛開始から2時間で超安産でし...
グルテンフリー

グルテンフリーを実践してみよう-私も小麦粉抜いたほうがいい?

小麦やグルテンの問題点について、前回の記事で一通り紹介しました。知ってしまったからには、グルテンフリー生活をしてみようかな、とちょっと思い始めている方もいるかもしれません。オンオフありつつも、4年間グルテンフリー生活をしている自分の私見も交...