アダプトラテは怪しい?公式ブランドに聞いてみた

アダプトラテは怪しいのか?検証してみた カフェイン断ち
※当記事はプロモーションを含みます。

こんにちは!妊娠中&産後専門フィットネストレーナーのYUMIです。

私は10年ほど前から、マッシュルームコーヒーをよく飲んでいます。一時はカフェイン断ちをしていたこともありますが、マッシュルームコーヒーならインパクトも少ないので、朝に一杯飲んでいます。夫も気に入っていて、むしろ彼が在庫担当としてよく買ってきます。

先日日本に一時帰国したときに、「アダプトラテ」というマッシュルームコーヒーがじわじわ流行っていることを知りました。

早速検索してみたら、検索候補に「アダプトラテ 怪しい」と出てきました。

え?怪しい?

でも、マッシュルームというとド〇ッグのようなイメージが強いので、今までにもマッシュルームコーヒーを飲んでいると話すと「なにそれ怪しくない?」「きのこのコーヒーまずそう」と反応されることが多かったです。

よくある誤解ですが、マッシュルームコーヒーは、有効成分のあるマッシュルームが入っているコーヒーであって、マッシュルームで作ったコーヒーではないんですね。

日本でじわじわ来ているマッシュルームコーヒーのメーカーがあるなら、ぜひ試してみたい!
そして、本当に怪しいのかどうか確かめるべく、ついでにアダプトラテの創立者である阿部翔音(ショーン)さんに取材してみました

なぜアプトラテは「怪しい」と言われるのか?3つの背景

① SNSでの急な拡散=ステマ?という誤解

アダプトラテは、イギリス初のブランドで、「アダプトゲン×ラテ」という新しいカテゴリーのドリンクです。「アダプトゲン」の「アダプト」とは、適応するという意味。ストレスに適応できるように、身体をサポートしてくれるのがアダプトゲンなんですね。

そして、アダプトゲンそのままでは飲みづらいので、ラテに入れて美味しくいただこう!という発想のもの。

そのコンセプトを、日本人に受け入れられるようにマーケティングしたのが、今回取り上げているアダプトラテというブランド。私が長年愛用しているFour Sigmaticは世界的にも大きなブランドですが、日本マーケットには力をいれておらず、いまだにiHerbでしか買えないんですね。

そして、アダプトラテをいち早く取り入れた方々が、SNSで体験談を発信しています。

その結果、同時期に多くの投稿が見られたことで、「ステマっぽい」と受け取られてしまった可能性があるのかと。

ちなみに、ステマについて。

ブランドがインフルエンサーに商品のPRを依頼し、金銭的な報酬が発生した場合は、PR表記をする必要があります。一方で、ブランドがインフルエンサーに無償で商品を提供し、投稿をするかしないかはインフルエンサー自身に託されている場合(ギフティング)、PR表記は必要ありません。

また、消費者が自ら商品を購入し、個人的な感想をSNSでシェアした際にも同様です。
※消費者庁ホームページより[1]

翔音
翔音

アダプトラテがインフルエンサーに有償でPRを依頼した案件では、必ずPR表記を明記した投稿をお願いしています。PR表記がない投稿については、ギフティングまたは消費者独自の投稿である可能性が高いです。

私たちとしても薬機法や広告表現に配慮したSNS運用を心がけています。SNSで見かける、体感に関する言及はあくまで個人の感想であり、効能を保証するものではありません。

② アダプトラテはAmazonや楽天で買えない=信頼できない?

アダプトラテが「怪しい」といわれる理由のひとつが、「Amazonや楽天で買えない」という点。
2025年7月までは、アダプトラテは公式オンラインストアのみでの販売となっていましたが、2025年8月からはAmazon Japanでも売り始めたようです。

翔音
翔音

公式オンラインストアのみで販売していた理由は、品質管理や配送の安全性、偽造・転売防止の観点から、あえて信頼できるルートに限定するためです。
現在、アマゾンジャパンおよび楽天での展開も進めており、販売チャネルの拡大に向けて準備中です。公式オンラインストアでは依然として、お試しししやすい初回価格や定期便の柔軟な解約ルールをご用意しています。

じゃあ、現時点でAmazonや楽天のプラットフォームに出品されている商品は、どうなんでしょう?

アダプトラテ アマゾン
yumiid.comブログ画像 – 129

これは、アダプトラテとは無関係の転売品のようです。しかも、正規価格よりも高値で出回っている!!

これも、「アダプトラテ 怪しい」と思われてしまう原因の一つかもしれませんね。

アダプトラテをゲットする際は、必ず正規ルートかどうかをご確認した方がよさそうですね!

③ アダプトラテは健康に良いって本当?成分は安全?

アダプトラテは「アダプトゲン」と呼ばれる植物由来の素材(例:ヤマブシタケ、チャーガ、レイシなど)を配合した、機能性飲料。

これらの成分は、海外ではストレスサポートや集中力維持などを目的とした自然素材として注目されており、著名な大学や研究機関でも取り上げられています[2,3,4,5]。

ですが、人の心理として「あまり聞いたことのないものは怪しい」と感じるのは自然なメカニズムですよね。迷信深い日本人は特にその傾向が強いようです。

翔音
翔音

アダプトラテに含まれる成分は、信頼のおける研究機関でもその効果が立証されているものです。とはいえ、医薬品ではないため「効果がある」と断言することはできません。あくまで「日々の生活に寄り添うウェルネスサポート」としてご活用いただければと思います。

アダプトラテを飲んだ人の声:合う人もいれば、合わない人もいる様子

SNS上でも、「朝のコーヒーをアダプトラテに変えてから、心が落ち着く感じがする」「甘すぎず飲みやすい」といったレビューを見かける一方、「正直あまり効果は感じなかった」「味が好みじゃなかった」という声もあるようです。

嘘みたいな話なんだけど。

角さんがお勧めしていたアダプトラテなるものを藁にも縋る思いで飲み始めてみて6日。

ここ何ヶ月もずっと寝つきが悪かったのに久しぶりに朝まで1度も起きずにぐっすり寝れたんだけど…🫢ビックリ

これが関係あるか分からないけど
とりあえずもう少し続けてみようかな。 pic.twitter.com/zhUGq6rOnN

— のん猫。a.k.a.ウィシュ子(爪ちゃんねる)💅👻📦🍒🐈‍⬛ (@Norico2501) June 11, 2025

最近早めに寝てるのと晴れてる日が続いているのと朝、アダプトラテ飲んでるからなのか体調が良いです☕
ほんのり甘みがあって飲みやすいです。朝忙しい方だったりいつもの朝食のお供にどうぞ!#おぎちゃんねる#在庫限りセール

※関係者では有りません pic.twitter.com/Gp3WF4VV6x

— たく (@Gnu_myaccount15) December 10, 2024

アダプトラテというものを母親が貰ってきたんだけど、なにか怪しさを感じていて怖い。職場の人からは「ちょっといいココアだから貰って!」と渡され(押し付け)られたらしく調べても良い印象を受けない。このアダプトラテって過激自然派思想とか入ってるのかな・・・マジで心配。

— 蜜蜂 (@8_qube) February 24, 2024

怪しいと書いている人は、実際に試したことがない人みたいですね。まぁ、未知のものは何となく怖いという気持ちは分かりますが…。

私自身もアダプトラテを試してみたところ、普通に美味しいラテでした!キノコ臭ゼロ!!
そして心なしか、その日の仕事にはものすごく没頭できました。

とはいえ、どんな食品や飲料でも、体質や好みによって感じ方はさまざまです。すべての人に絶対合う、というわけではないと思います。

公式サイトには、リアルなレビューが多数掲載されているので、購入前に読んでみると良いかもしれません。

結論:アダプトラテは別に怪しくない

以上の点から、アダプトラテは別に怪しくないと思います。

「怪しい」と感じるのは、情報が少なかったり、表現が強すぎたりしたときに起こる自然な感情。また、島国の国民性として、海外からきたものをインフルエンサーたちが軒並み絶賛している様子を見て、ちょっと怪しいという感情が湧いてしまうのは、ごく自然なものだと思います。

個人的に試してみた結果、普通に美味しいラテでした。集中力が持続するかどうかは、飲み続けてみないと分からないですが、今後に期待したいです。

また、アダプトラテの共同創立者であるショーンさんも、気さくに私の質問に応じてくれて、好感が持てる方でした。

元々コーヒー好きで、コーヒーを飲み過ぎていたことが健康に害を及ぼしていたこと。マッシュルームのアダプトゲンがカフェインのインパクトを軽減してくれて、健康メリットも期待できること。そして、日本でアダプトラテの良さを広めて、本気で日本人の健康に貢献したいと思っていること。などを共有してくださいました。

アダプトラテ、推せるブランドです!

なので、「アダプトラテ 怪しい」の検索候補に不安になってしまった方は、心配せずにアダプトラテを手に取ってみてくださいね。

以下、公式サイトで使える10%OFFクーポンコードをいただきましたので、よかったら活用してください。

アダプトラテ公式サイト
コード:YUMI10

▼関連記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました