健康トリビア ピープロテインって何?えんどう豆たんぱく質のメリット&デメリット こんにちは!ヘルスコーチのYUMI (@yumiid/@you_me314)です。私は現在妊娠9か月でして、絶賛お腹の中で人間を作っています。中の人の骨や肉や血管を作るには、たんぱく質が必須。筋トレも続けているので、中の人と私の筋肉がたんぱ... 2018.04.30 健康トリビア血糖値コントロール食事
グルテンフリー たんぱく質を忍び込ませたヘルシーおやつ:ピープロテインチョコボール 日々の食事にたんぱく質を手軽に取り入れようと思ったとき、お手軽なのが粉末のプロテインですよね。でも甘~いプロテインを毎日飲んでいると飽きてしまうもの。美味しく楽しくプロテインを摂るには、やっぱりヘルシーおやつを作っちゃうことだと思います。と... 2018.04.26 グルテンフリーシュガーフリーレシピ食事
ニキビ ソイフリーって何?日本であまり知られてない大豆とイソフラボンの害 こんにちは!ヘルスコーチのYUMI (@yumiid/@you_me314)です。ソイフリーって聞いたことありますか?ソイといえば日本に古くから伝わる健康食・大豆ですよね。でもそれが今や世界では「ソイフリー」製品があふれています。日本ではソ... 2018.04.23 ニキビホルモン健康トリビア食事
レシピ 疲れが取れない時は豚ニラ鍋だ!最強の疲労回復ごはん こんにちは!ヘルスコーチのYUMI (@yumiid/@you_me314)です。妊娠も9カ月に入り、最近とにかく疲れやすくなってしまいました。健康オタクなあの手この手をつくしても、疲れがなかなか取れない・・・(´;ω;`)お腹の中で人間を... 2018.04.19 レシピ健康全般食事
健康トリビア 野菜って全て有機がいいの?農薬の影響を受けやすい野菜と果物リスト 前回の記事「大地を守る会(旧:大地宅配)を2年間使っている私がお野菜宅配サービスをおすすめしたい理由」でも書いたように、農薬を長期にわたって取り続けると、さまざまな不調や疾患の原因になることがあります。なのでできるだけ農薬を避けたいものです... 2018.04.16 健康トリビア食事
カフェイン断ち マッシュルームコーヒーの美味しい飲み方 抗酸化作用、副腎サポート機能、免疫力アップ、集中力アップなど、健康メリット満載のマッシュルームコーヒー。ストレートで飲むよりも、オイルやナッツミルクなどとブレンドした方が何倍も美味しくいただけます。マッシュルームコーヒーを飲み続けて約1年、... 2018.04.11 カフェイン断ちレシピ食事
マインド モチベーションはどうしたら上がる?筋トレなど健康習慣を作るための戦略 こんにちは!ヘルスコーチのYUMI (@yumiid/@you_me314)です。私はヘルスコーチとして、クライアントが健康的な生活改善をするためのコーチングを行っています。色々な方の健康相談を受けていて思うのが、運動だけやっていても、食事... 2018.04.09 マインド運動
cafe & restaurants グルテンフリーのロースイーツが食べられる西荻窪のカフェ「raccoon(ラクーン)」 荻窪・西荻窪で本屋巡りをしてきたついでに、気になっていたカフェに足を運んでみました!西荻窪南口から徒歩8分くらいのところにあるraccoon(ラクーン)は、こぢんまりした静かな住宅街にあります。金土日しか運営していないそうで、地元の人が憩う... 2018.04.01 cafe & restaurantsグルテンフリーシュガーフリー食事