ホルモン

怒りの感情はどうコントロールしたらいい?イライラした時の対処法

こんにちは!フィットネストレーナー&ヘルスコーチのYUMI です。日常の中で、イライラしたり怒ったりすることってどれくらいありますか?仕事で上司や同僚に対してイラついたり、子供が言うことを聞かない時についガミガミ怒ってしまう、という悩みを抱...
ニキビ

ニキビを治すためにも血糖値の安定を-皮膚科に頼らないニキビ改善法

いきなりちょっと怖い写真でごめんなさい…ヘルスコーチのYUMI (@yumiid/@you_me314)です。前回の血糖値の記事をうけて、ニキビについて気になっていた方が多かったようなので、追加でニキビと血糖値の関連性について説明します。2...
健康全般

血糖値についてきちんと理解しよう。インスリン抵抗性や低血糖とは?

こんにちは!ヘルスコーチのYUMI (@yumiid/@you_me314)です。私は今まで書いてきた記事の中で何度も、血糖値を安定させることの重要性を訴えてきました。血糖値の急上昇・急降下が、全ての「なんとなく不調」から始まり、糖尿病やが...
グルテンフリー

たんぱく質を忍び込ませたヘルシーおやつ:ピープロテインココナッツクッキー

シュガーフリー&グルテンフリーの生活を心がけていても、たまにはクッキーが食べたくなりますよね!グルテンフリーとはいえ米粉のクッキーは美味しいけどGI値が高いから、血糖値が急上昇する問題や糖化の問題はぬぐえない。プロテインでクッキー作れないの...
食事

一日のたんぱく質の必要量ってどれくらい?取りすぎと不足のサイン

こんにちは!ヘルスコーチのYUMI (@yumiid/@you_me314)です。一日に必要なたんぱく質の量ってどれくらいなんですか?という質問をよく受けます。たんぱく質は体の中の全ての細胞を作り、古い細胞を修復するために欠かせない栄養素で...
cafe & restaurants

Senkiya&カワグチシンマチに行ってきた!川口はいつからこんなにおしゃれに?!

調理師の友人、麻衣子さん(@hatakeno_daidokoro)が、川口の『Senkiya』というお店でご飯当番をするとのことで、先日応援に行ってきました!JR武蔵野線「東川口駅」の南口から車で行くこと2.3km・・・昔ながらのおうちが立...
活動記録

自宅でフィットネスを楽しめるLEAN BODYに出演させていただきました

この度、お家でフィットネスレッスンを受け放題の新サービス「LEAN BODY」に、インストラクターとして出演させていただきまして、そのレッスンがついに5月3日に公開になりました!私がインストラクターを務めたのは、二人で筋トレが楽しめるペアト...
マインド

東京とは思えない!檜原都民の森で森林セラピーロードを歩いてきたよ

先日、小旅行に行ってきました。とにかく緑の多いところで「何もしないことをしたいね」ということで、多摩地域に行くことに。都会のコンクリートジャングルでせわしなく暮らしていると、電波さえ届かない山奥にこもりたいという願望がたまにわいてきます(笑...
健康トリビア

ピープロテインって何?えんどう豆たんぱく質のメリット&デメリット

こんにちは!ヘルスコーチのYUMI (@yumiid/@you_me314)です。私は現在妊娠9か月でして、絶賛お腹の中で人間を作っています。中の人の骨や肉や血管を作るには、たんぱく質が必須。筋トレも続けているので、中の人と私の筋肉がたんぱ...
グルテンフリー

たんぱく質を忍び込ませたヘルシーおやつ:ピープロテインチョコボール

日々の食事にたんぱく質を手軽に取り入れようと思ったとき、お手軽なのが粉末のプロテインですよね。でも甘~いプロテインを毎日飲んでいると飽きてしまうもの。美味しく楽しくプロテインを摂るには、やっぱりヘルシーおやつを作っちゃうことだと思います。と...