記事一覧

体調もメンタルも調子良いこの冬に私が取り入れていること3選
2025年01月17日
こんにちは、YUMIです。 冬になると必ず体調を崩す人っていますか?それ私です。 一年前は11月にひどい熱を出し、2月は複数の風邪を引いてほぼずっと体調不良でした。二年前は12月に2回も風邪を引いたこ
もっと読む »
「産後ダイエット」したい女性が、実は求めていること
2024年12月13日
こんにちは、フィットネストレーナーのYUMIです。 忙しいママのためのオンラインジム「The Best Shape Mama Life」も、運営開始から4年半が経ちました。コロナで当時勤めていたアメリ
もっと読む »
飛行機で子供の耳抜きどうするの? ベストなタイミングや泣かせないコツとは
2024年11月14日
こんにちは!フィットネストレーナーのYUMIです。 週1で開催しているBSM Lifeのオンラインクラスの前に、ラウンジタイムといって参加者さんとおしゃべりをする時間があります。世間話から健康お悩み相
もっと読む »
月経カップのメリット・デメリットとちょっと詳しすぎる使い方
2024年07月4日
こんにちは! 妊娠中&産後専門フィットネストレーナー&ヘルスコーチのYUMIです。 今回は月経カップについてお話ししていきます。 私は、月経カップを7年くらい使っていますが、本当にいい!と思っています
もっと読む »
妊活してなくても『排卵日』を知っておくのが大事な理由!排卵チェッカーを使わずに自然に排卵日を知る方法3選
2024年01月22日
こんにちは! 妊娠中&産後専門フィットネストレーナー&ヘルスコーチのYUMIです。 今回は排卵日を自然に知る方法についてお話ししていきます。 生理予定日は意識していても、妊活でもしていない限り排卵日っ
もっと読む »
生理前にPMSで精神的な症状が出る人が避けた方がいいもの
2024年01月17日
生理前にPMSでこんな精神的症状が出る人はいませんか😥✋ ・やる気が出ない ・不安や心配事で心が押しつぶされそうになる ・鬱っぽくなる ・イライラ怒りっぽくなる ・人生がつまらなく感じる
もっと読む »
出産直後は体重がすぐに落ちない?それでも大丈夫な理由3選
2023年10月21日
こんにちは!妊娠中&産後専門フィットネストレーナーのYUMIです。 妊娠中、どんどん増える体重に戸惑っている方も多いのではないでしょうか?または、「出産を終えたら、赤ちゃんや羊水がお腹から出るので、す
もっと読む »
幸福度が秒で爆上がりする自分への語りかけ方
2023年02月24日
こんにちは! フィットネストレーナー&ヘルスコーチのYUMIです。 今日は、メンタルヘルスについて書いていきます。 カウンセラーのお友達から、カウンセリングが必要なほどメンタルを病んでしまう人は、自分
もっと読む »
ビフォーアフター写真に騙されるな!腿の間のスキマができない本当の理由。
2022年11月9日
鏡に映った自分を見て、自分をけなすクセはありませんか? この画像の左みたいな画像に騙されていませんか? 日々SNSを見ていると、素敵なスタイルのインフルエンサーの方々を目にすると思います。
もっと読む »
不安感が押し寄せた時に確認したい3つのこと:不安感の原因と対策
2022年11月4日
皆さんは、不安や心配事に心を悩ませることはありますか? 不安を感じやすいというのは、性格的にそうなのだと思いがちですね。ですが、実はそれだけの問題じゃないんです。 私もストレスがたまると不安感が出やす
もっと読む »
フィットネストレーナーが教える!後悔しないレギンスの選び方
2022年09月9日
こんにちは、妊娠中&産後専門フィットネストレーナーのYUMIです。 トレーナーをしていると、「レギンスどこの履いてますか?」ってすごくよく聞かれます。 フィットネス女子なら、一度はレギンスで失敗したこ
もっと読む »
家ごもりしながらでもできるストレス発散法!費用ゼロ&ながらでできる
2022年02月11日
新型コロナの流行で、お子さんの保育園が閉まったり、周りや自分が濃厚接触者になったりで、外に出れない日々が続いている方もいるかもしれません。 また、最近ご出産された方や妊娠後期の方は特に、あえて外に出な
もっと読む »
2022年こそ頑張りたい!運動を習慣化できる人とできない人の違いとは?
2021年12月31日
2021年も終わり、2022年に入ります! そろそろ新年の抱負について考え始めた方も多いのでは? 多くの人が新年の抱負として、ダイエットや運動を目標に掲げるものです。 元旦はとりあえず暴飲暴食するとし
もっと読む »
子供の身長はどうしたら伸びる?我が家で工夫したこと
2021年12月17日
娘もあっという間に3歳半になりました! SNSに写真をアップするとうちの子がやたらとデカく見えるとのことで、身長を伸ばすために何をやったのかよく質問されます。 こんな記事を書いといてなんですが、実は身
もっと読む »
妊娠中の運動であれもこれもダメと言われてモヤってます~つわり明けの妊婦さんより
2021年12月9日
「@yumiidの健康相談室」では、読者さんやフォロワーさんからいただいたご質問にお答えしていきます! 今回のご相談は、つわりも明けて運動を再開しようかなと考えている妊婦さんから!ピラティスの先生にあ
もっと読む »
冬や雨で不調になるのはビタミンD不足かも?ビタミンD欠乏症の兆候と効率の良い摂り方
2021年11月12日
ビタミンDが不足すると、疲れやすくなったり、落ち込みやすくなったり、関節が痛くなったり、様々なトラブルが起こってきます。この記事では、ビタミンDのメリットや欠乏する場合に起こること、妊婦さんや授乳婦さ
もっと読む »
意外と知られていない妊娠中・産後の血栓症リスク ~妊娠中に運動した方がいいもう一つの理由
2021年10月12日
新型コロナのワクチンが出てきた頃に、血栓症のリスクがあるとニュースで大きく取り上げられたのは記憶に新しいと思います。 CNNのニュースでは、ジョンソン&ジョンソンのワクチンを接種した680万人に1人が
もっと読む »
イヤイヤ期の育児に疲れたママへエールを送るよ
2021年08月13日
こんにちは、YUMIです! 1歳半くらいから娘のイヤイヤ期に悩まされていた私ですが、3歳手前からイヤイヤすることが減ってきました。 娘のイヤイヤ期、終焉に近づいているかも…? 2歳始めの頃なんて、朝起
もっと読む »
【14日間レッスン無料!】The Best Shape Mamaママ向けオンラインエクササイズクラスがリニューアルしました!
2021年08月10日
こんにちは、YUMIです! 今回は、私の開催するママ向けオンラインエクササイズクラスのリニューアルについてお知らせします! ▼この投稿を動画で見る そもそも、この人オンラインクラスなんてやってたんだ~
もっと読む »
妊娠中のフリーウェイトトレーニングは、どれくらい重量を落としたらいい?~妊婦のトレーニーさんより
2021年07月16日
「@yumiidの健康相談室」では、読者さんやフォロワーさんからいただいたご質問にお答えしていきます! もっと頻繁に書きたかったんですが、なんだかんだこのコーナーの更新が1年ぶりになってしまいました~
もっと読む »
【レシピ】子供と一緒に作れる!たんぱく質たっぷりの焼かないクッキー
2021年07月14日
LAに来てから、家族で山や海に行くことが多くなりました! アウトドアで遊ぶときに忘れてはいけないのが、水、虫よけスプレー、日焼け止め、そしておやつです!! 市販の子供用おやつをめったに買わない我が家で
もっと読む »
鏡の前で自分を批評してしまうときの対処法。自己嫌悪グセを直す方法
2021年04月13日
妊娠中・出産を経験したことのある女性たちに日々運動を教えていて思うのが、多くの方はセルフイメージが低いということ。 妊娠中・産後は体の形が変わっていきます。 それをどうしても受け入れられない人が多い。
もっと読む »
腹部膨満感って何?そのぽっこりお腹、実はただの脂肪じゃないのかも?
2021年04月11日
産後のママさんのお悩みNo.1といっても過言ではないのは、ぽっこりお腹。 手と脚はほっそりしているのに、お腹だけはどんなに運動しても凹まない!なんてことはないでしょうか? こういうタイプは多くの場合、
もっと読む »
授乳期のママが筋トレを頑張る時に気をつけたいこと
2021年03月28日
よく妊娠中の筋トレについては尋ねられますが、妊娠中よりも注意が必要なのは実は授乳期の筋トレだったりします。 胎児は妊娠中の9ヶ月で約3キロに成長しますが、生まれた赤ちゃんは生後2~3ヶ月でなんとその2
もっと読む »
運動で自分を罰してない?運動とのカンケイを見直そう
2021年03月11日
あなたと運動のカンケイ、どんな感じですか? 赤ちゃんを産んだのにまだお腹が出ていると自分を責めるかのように、産後間もないのに腹筋運動をしまくっていませんか?(骨盤底筋群と腹直筋離開によくないよ!) 食
もっと読む »
妊娠初期にたくさん運動すると妊娠糖尿病のリスクが下がる?最新の研究
2021年01月28日
こんにちは! 妊娠中&産後専門トレーナーのYUMIです。 今回の記事では、「妊娠初期によりたくさん運動することで妊娠糖尿病のリスクを低減できるかもしれない」という最近発表された研究についてご紹介してい
もっと読む »
理想の体型を手に入れる方法
2020年11月17日
こんにちは!YUMIです。 今回は、理想の体型を手に入れる方法についてお話ししていきたいと思います。 皆さんのなりたい体型とはどんな体型ですか? モデルみたいに手足がスラっとした体型ですか? くびれで
もっと読む »
授乳しているのに痩せない理由~産後ダイエットとホルモン変化の関係
2020年11月3日
こんにちは!妊娠中&産後専門フィットネストレーナーのYUMIです。 授乳しているのに痩せないというママさん! 食事もめちゃくちゃ気を付けているし、定期的な運動もしているのに、体重計の針がまったく動かな
もっと読む »
新常識:産後のお腹はすぐに戻らなくていい
2020年10月20日
こんにちは!妊娠中&産後専門フィットネストレーナーのYUMIです。 産後のお腹はすぐに凹まなきゃいけないという認識をしている方が多いので、その認識を蹴っ飛ばすべくこのブログを書いています。 出産を経験
もっと読む »
サクサク感がやみつき!砂糖不使用グラノーラのレシピ
2020年10月19日
最近ハマっているグラノーラのレシピをご紹介したいと思います! サクサク感がたまらないので、食べだすと止まらない!! うちの2歳児も大絶賛のレシピです♪ グラノーラは20代前半の健康をあまり気にしていな
もっと読む »