CLEAR NIKIBI
MANUAL
医者や化粧品に頼っても
ダメだったニキビを
根本から見直す
完全マニュアル
ニキビに関する「これが知りたかった!」
最新の研究で分かっているニキビの謎と、医者に一度も通わずにニキビを治癒できた私のノウハウ全てを、一冊のマニュアルにまとめました。
※画像はイメージです。実物はデジタル配信になります。


もう、一生治らないのかとさえ思った
顔を覆いたくなるようなニキビ。
毎日鏡を見るのが苦痛だった…
それでも自分の体に備わった
自然治癒力を信じて
試行錯誤を続けました。

そもそもなぜ、
ニキビができるの?
お医者さんも、本当のことは教えてくれない。
というか、お医者さんは本当のことを知らない。
だから何百もの海外の文献を読みあさって、
ニキビができる5つの根源を突き止めました。
一般の皮膚科医が知っているのは、
すでにできたニキビを「鎮静」させる方法と、
肌表面におけるニキビの発生原因。
しかし、ニキビができやすい原因は、
「体の中」からの問題が大半を占めています。
それを解決するには、ライフスタイル改善が必要。
皮膚科医のほとんどは、その具体的な対処法については教育を受けていません。
CLEAR NIKIBI MANUALの前半部分「根源」では、
本当に知りたかったニキビの根本原因を
徹底解説します。

Stop!
「甘いものの食べすぎ」
「ホルモンバランスの乱れ」
「皮脂分泌の過多」
そんなありきたりな説明はもう十分!聞きたくない!
知りたいのは、
「甘いものの食べすぎがどうニキビに影響するのか?」
「何のホルモンがどう乱れているのか?」
「皮脂分泌過多になるのはなぜなのか?」
といった、もっと具体的なこと。
実は全て、説明がつくんです。
そして、対策があるんです。

具体的に何をしたらいいの?
チョコレートをやめてみたり、
1日何度も洗顔をしてみたり、
ニキビに良いと噂の化粧品も使ってみた。
でも、なかなか良くならないニキビ。
体の「中」から変えろといっても、一体何から始めたらいいの?!
私がニキビ改善のために避けていた食べ物や、積極的に取っていた食べ物、ニキビを良くするために改めた生活習慣など、全て教えます。

初めまして、ヘルスコーチ&フィットネストレーナーの井戸本結実です。
私は社会人になってから健康に悩まされるようになりました。PMS、生理痛、鼻炎性アレルギー、蕁麻疹、頭痛。サプリさえ飲んでいれば「健康」だと思い込んでおり、当時は若さで乗り切っていました。
何かがおかしいと気付いたのは25歳の時。生理前のPMSがひどすぎて、家族や友達に辛く当たってしまったことです。
自分は何かメンタルがおかしいんじゃないか。20代なのにこんなに疲れているはずはない・・・そう思い、一念発起して食事・運動・睡眠のバランスのとれたライフスタイル改善に取り組みました。
すると、悩まされていた不快な症状が大きく軽減され、目からうろこ。
もっとたくさんの人の助けになるのではと思い、ブログやSNSで健康や筋トレのコツについて発信を始めました。
後にAmerican Council on Exercise(ACE)のヘルスコーチ&パーソナルトレーニングの資格を取得。人々の健康をサポートすることが、お仕事になりました。
2018年には、妊娠・出産を経験。それをきっかけに、JMG Fitness認定産後フィットネススペシャリストの資格を取得。妊娠中・産後専門のオンライントレーナーとして活躍しています。
My Nikibi story

写真では分かりにくいので、これくらいで悩んでいたなんで怒られそうですが・・・当時は相当気にしていました。
きっかけは妊活のためにピルをやめたこと
19歳の時から計7年間、PMSの対策にと思い、ピルを飲んでいた私。
ピルを飲んでいても長期的にはPMSの改善にはならないということを機能性医学の医師より学び、数年前からの生活改善のおかげでPMSも良くなってきていたので、そろそろ子どもも欲しいしと思い、ピルをやめてみることに。
すると、ピルをやめた数ヶ月後から、顎ニキビがぽつぽつと。おでこの白ニキビも大量発生してしまいました。

首筋やデコルテなどにもニキビが発生
コンシーラーで隠せば良いほどの顎ニキビから、頬や首筋、首やデコルテにまでニキビが大量発生。
お恥ずかしい話、お尻にもできていて座るのが痛いほどでした。
毎日鏡を見るたびに最悪な気分でした。
外出時はどんなに暑くても髪の毛を下ろしてニキビを隠していました。そのせいで、ニキビがさらに悪化しました。

外出をするのが嫌になった
ニキビはどんどんひどくなり続け、
こめかみから顎までびっしりできてしまいました。
人と会うのが嫌になり、この夏はほとんど家にひきこもってニキビのことばかり調べていました。
それでも絶対に皮膚科には行かないぞと、何か自然の解決策はあるぞと信じ、試行錯誤を続けました。

5ヶ月後、悪くないなと思えるレベルに
あれこれ自然治癒法を調べては試し、を繰り返した結果、髪をアップしても悪くないかなと思えるレベルにニキビが良くなってきました。

2018年に産まれた娘と一緒に
最近の私
妊娠・出産を経て、ホルモンバランスのアップダウンはあったものの、過去のようなひどいニキビとは無縁です!
おでこの白ニキビはたまにできますが、過去に編み出したメソッドを実践していれば赤く腫れあがったニキビができることはありません。
本マニュアルに 含まれるもの
2016年にニキビに悩まされていた私がまさに知りたかったことを、
一冊のマニュアルにまとめました。
あなたが私のように試行錯誤して時間を無駄にしなくて良いように、
ベストなノウハウをお教えします。

具体的にホルモンバランスの乱れって何?
「ホルモンバランスの乱れが原因です」と言われると、自分では解決できない不可抗力のように感じるものです。ですが、実はそうではありません。139もの文献に裏付けされた原因・解決策を解説しています。

ニキビを治す食べ方とは?
ニキビを治すために排除すべきもの、プラスすべきものを、科学的根拠に基づいて解説します。また、調理の仕方、間食はどうしたら良いか、コンビニ食が多い時の対処法まで、具体的な実践方法もお教えします。

私が使っていたサプリやスキンケアグッズ
具体的にどんなサプリを飲んでいて、どうして聞いたのか。スキンケアには何を使っていたのか。端から端までお見せします。

ニキビ改善のための運動・睡眠・ストレスマネジメント戦略
具体的にどんな運動をどれくらいしたらいいのか。お肌に本当に良い睡眠の取り方、健康的なストレスマネジメント術をお教えします。
コンテンツ一覧
※一部抜粋
Ⅰ.根源~なぜニキビになるのか、根源を探る
- そもそもなぜニキビが発生するのか
- 昔はこんなにニキビができる人はいなかった
- 従来の皮膚科の薬処方の問題点
- 抗生物質の問題点
- ニキビの種類
- ニキビにかかわるホルモンについて知ろう
- ホルモンってそもそも何?
- ニキビができる過程とホルモンがどう関与しているか
- 腸内環境とニキビ
- エストロゲン・ドミナンスとは
- 生理前にニキビが出るのはなぜ?
- ピルをやめるとニキビがひどくなる理由
- ニキビと関わりの深いPCOS
- 肝機能とニキビ
- ストレスとニキビ
- 副腎疲労とニキビ
- 慢性炎症とニキビ
Ⅱ.対策 ~ニキビが沸き起こる源を消し去ろう
- 変わりたいという強い気持ちが何よりも大切
- まずは食生活を改善しよう
- ニキビを治す食べ方
- 基本の食べ方
- 排除すべきもの
- ほどほどにすべきもの
- 積極的に食べるべきもの
- ニキビを治すために欠かせない栄養素
- 食べ物はどうやって料理すればいい?
- プラスしたいサプリメント
- サプリメントの選び方
- 飲み物の選び方
- 外食の時はどうしたらいい?
- コンビニ食が多い場合の対処法
- おやつは何を食べたらいい?
- お肌のケア方法の原則
- ○○を徹底する
- 日焼け止めの選び方
- 化粧品の選び方
- ○○が肌に付着していないか要注意
- 運動がニキビ改善にもたらす影響
- どんな運動をいつどれくらいすればいいのか?
- 運動のしすぎとニキビ
- 理想の運動量と頻度とは
- ニキビ改善に特におすすめな運動
- 睡眠と覚醒のリズムを司る2つのホルモン
- 睡眠の質を改善するためにできること
- 睡眠チェックリスト
- 健康的なストレス軽減方法
- あなたにニキビができてしまった理由
- どうしても回避できないストレスがある時は、どうしたらいい?
- この先30日のアクションプラン
CLEAR NIKIBI MANUAL
医者や化粧品に頼っても
ダメだったニキビを
根本から見直す
完全マニュアル

PDFデジタルダウンロード
¥2900
※税込み
※StripeまたはPaypal経由のカード決済となります。両サービスともSSL暗号化を使用したセキュリティが高いオンライン決済方法です。
※マニュアル自体はKajabiというシステムを使用したメンバーサイト経由でお届けします。
マンツーマンのヘルスコーチングと
比較した場合
ヘルスコーチングを受ける余裕のないという方にも、
同じ知識を学んでいただけます。
マニュアルを購入した場合
2900円
ヘルスコーチングを受けた場合
1セッション7,000円×30セッション
210,000円
ボーナス もあります
食べるべきものリスト
避けるべきものリスト
(3,500円相当)
ニキビ改善のために何を食べるべきで、何を避けるべきかは覚えておくのが大変です。そこで、それを一覧の早見表にしました。スマホに入れて置いたり、印刷して貼っておけば、もう迷うことはありません。
主要な食品のGI値
一食分の糖質量とGL値
(2000円相当)
ニキビ改善のカギとなるのが、血糖値。血糖値を上げやすい指標として参考にしたいGI値・GL値を一覧の早見表にしました。これで気になる食品をすぐに調べられます。
スマホ対応版付き
パソコンで文章を読むのが得意ではない、という方のために、スマホ対応版もご用意しました。
ちょっとした隙間時間や移動時間にも、ニキビ改善について学んでいただけます。
“ニキビが、体内で起こっている様々な問題のSOSサインだとしたら、ニキビに薬や化粧品を塗りたくって、一時的に治ったとしてもあまり意味がありません。根本原因をそのままにすれば、またニキビが出てくるか、今度はもっと大きな問題として症状が現れることになります。それはボロボロのビニール袋にテープを貼りまくるのと一緒です。
体からのSOSを聞き逃さないで、中から変える機会にしてあげましょう。”
― CLEAR NIKIBI MANUAL
効くかどうかもわからない
サプリや化粧品を買うのはやめて、
いつまでもあなたの頭に残る
健康の知識に投資してみませんか?
ハリボテの対処法ではなく、
お肌本来の内側からの輝きを取り戻しましょう。
今までとは違った方法でニキビをなくすために
行動に移す準備は良いですか?
¥2900
※税込み
―
含まれるもの
CLEAR NIKIBI MANUAL
~医者や化粧品に頼ってもダメだったニキビを根本から見直す完全マニュアル~
※PDFデジタルダウンロード
―
ボーナス:食べるべきものリスト・避けるべきものリスト
―
ボーナス:主要な食品のGI値・一食分の糖質量とGL値
※StripeまたはPaypal経由のカード決済となります。両サービスともSSL暗号化を使用したセキュリティが高いオンライン決済方法です。
※マニュアル自体はKajabiというシステムを使用したメンバーサイト経由でお届けします。
免責事項:
当マニュアル「CLEAR NIKIBI MANUAL~医者や化粧品に頼ってもダメだったニキビを根本から見直す完全マニュアル」に書かれた内容は、情報提供を主な目的としており、医師の診断に替わるものではありません。当マニュアルのご購入により、この情報に基づいて読者の疾患を治療するものではないことをご了承いただくものとします。また、正確性については最新の研究に基づき万全を期しておりますが、内容を保証するものではありません。
当マニュアルおよび著者のウェブサイト「yumiid.com」より得られた各種情報の利用によって生じたあらゆる損害に関して、著者および発行者である井戸本結実は一切の責任を負いません。医療・研究にまつわる情報は、最新の研究に基づき変更されることがあります。それに伴い、当マニュアルの内容は、予告なしに変更・更新される場合があります。内容の変更・更新により生じた損害に関して、一切の責任を負わないことと致します。
当マニュアルにて紹介されているサプリメント等の製品は、著者がこれを処方するものではありません。ご購入はご自身の判断に基づいておこなうようにしてください。気になる症状がある際は、至急医師の診断を仰ぐようお願い致します。
複製可能であるデジタルプロダクトの性質上、返金はしかねますのであらかじめご了承ください。
© 2019 I yumiid.com All Rights Reserved.